マガジンのカバー画像

マネジメント

14
テニスチーム運営を通して学んだマネジメントやリーダーシップについて、組織運営の魅力の発信や人材育成に関する情報を提供します
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【成功者が語った!?】ずば抜けて結果を出すために日常で重要視している大切なこととは?

これまで様々な成功者と出会いました。 ビジネスで成功している人もいれば、テニスで成功している人もいました。 その中で皆さんが共通して言っていたことがあります。 それは「時間」です。時間を大切に出来ない人は絶対に成功しないということでした。 時間の使い方①「しないことを決めろ」これは結構奥が深いテーマなんですけど時間を上手に使う方法で、ある経営者は と言ってます。 結局のところ同時にいくつものタスクを同時進行でやるのは非効率すぎるとのことでした。 ごもっともですよ

爆速で成長したかったらお互いを高めあえる環境に身をおく必要性について

これまで散々、体の使い方が重要ですとか、意識して練習した方がいいとか言ってきました。 本当に強くなる人は自分で考えて高みを目指していく能力にずば抜けているので、どんな環境でも粛々とやることをやっていきます。 ただ、みんなそんな人になれるかというとそうではないと思います。 少なからず誘惑に駆られてしまったり、ついつい甘えを出してしまう人もいるはずです。 そんな時自分を正しいレールに戻してくれるのは、やはりチームのメンバーでしょう。 お互いに高めあえるチームでは、常に貪

ただ「お金を増やす」にこだわることが幸せには繋がらない理由

「お金」という誘惑についてあまり綺麗な話ではないかもしれませんが、お金が好きな人は多いと思います。 だって服や、美容、靴、家具、車など自分の好きなものは全部買うことが出来るし、どんどん自分を綺麗に出来ます。 綺麗で豪華な家にも住めるし、美味しいものもたくさん食べられます。 こんないいことってないと思います。 でもどうでしょうか? 違った視点で見てみると、慣れちゃうんじゃないでしょうか? もっともっとっていろんなものを欲しがって一時は幸せになれるかもしれませんが、長い