マガジンのカバー画像

ヘルスケア

7
日常の健康を維持するための便利な情報をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

再生

簡単で効果的!?】隙間時間に椅子に座って出来る姿勢改善ストレッチ15種目!

デスクワークや椅子に座っている時間が長くて、背中の丸まりや肩こりにお悩みの方も多いのではないでしょうか? そんな方々のために、座った状態でも出来るストレッチや体操を、姿勢改善という点に着目して15種目ご用意させて頂きました。 この体操は実際にフィットネスジムや、一部のスポーツ現場でも使われているもので、好評を受けております。 どの年代層でも、誰でも出来る内容になっておりますので、是非ご覧ください!

筋肉を緩めれば変形性膝関節症が治るは嘘!?現役理学療法士が解説する納得な理由について

最近はYoutubeなどで様々な人が体に関する情報を発信しています。 もちろんそれらは嘘ではありません。 ただし、完全にアウトな情報も混在していることは確かです。 正しく情報をとって頂くためにも現役の理学療法士がその一部を解説します。 筋肉を緩めて変形性膝関節症を直すは嘘!?変形性膝関節症は関節の整形疾患で軟骨のすり減り等の原因から膝関節がどんどんO脚になっていく病態を言います。 これらの原因は多岐に渡り、年齢や性別、日常の生活習慣など様々です。 なので筋肉が硬いから

【パーソナルトレーナーが出来ること】体の専門家はケアにも熱い!?

パーソナルトレーナーという言葉を聞くと、トレーニングをガツガツやるイメージがありますが、それは一つの方法であって、一概にそれだけではありません。 アスティックトレーナーや理学療法士は体の構造や機能についてとても詳しいです。 なので、体の不調に対する相談にのることが出来ます。 また、ケアの方法に関してアドバイスすることが出来ます。 驚く方もいるかもしれませんが、人の体は繋がっているので、実は右膝の痛みが元をたどってみると左の足首からきていたなんてことはよくあるのです。

【トレーナー推奨】LSDが科学的に健康かつ効果的なダイエット法といわれる理由について

LSDとは? 昨今のダイエットブームで様々なダイエットが流行っています。その中でも健康的で効果的なダイエット方法として利用できるものがLSDです。LSDとはLong Slow Distanceの略称です。この運動は長時間かけてゆっくりとした速度で、長距離を走るというものです。長距離選手や健康増進を目的にされている方が多くいらっしゃいます。 LSDによって起こる体への反応 短時間の運動であれば、糖質をエネルギー源として利用しますが、LSDでは長時間体を動かし続けるため、主たる

理学療法士が勧めるメタボリックシンドロームのセルフチェック方法とは?

はじめに 最近はコロナウイルス対策のために、テレワークや自宅待機など新たな生活習慣が増えたために、体を動かす機会が減少しました。それに伴い、生活習慣病のリスクが高まりやすくなりました。今回は生活習慣病のリスクを減らし、より健康に日々を送るためにもメタボリックシンドロームの総論と、セルフチェック方法をお伝えします。 怠惰が招くメタボリックシンドローム!? 肥満や運動不足などが共通の基盤として蓄積されていった結果、生じるものがメタボリックシンドロームです。この中には高血圧や高血

【研究多数】過度な運動が免疫低下を引き起こす驚愕の理由とは

はじめに 運動をすることは体によいことで、免疫も高まるということは一般的に知られています。 しかし、必ずしも運動=免疫の向上ということはありません。しかも、やり方によっては免疫を低下させてしまうことすらあります。 今回はこのご時世、注目もされやすい免疫と健康についてのご紹介をさせて頂きます。 運動による免疫応答 一般的適度な運動を行うと免疫機能が向上する理由は、運動による筋肉の収縮と熱の産生による血液循環の促進が挙げられます。 全身への血行がスムーズになると細胞の機

【科学的実証済み】スマホ依存を打破!?自分をコントロールする驚きのテクニックとは??

脳が癖になる?「依存」の正体とは? 人間の脳には自分自身に報酬をあげるために行動を起こすシステムがあります。 これは脳内に分泌される化学物質による作用なのですが、ドーパミンやノルアドレナリン、セロトニンなどいくつかのものがあります。 この化学物質の中でもドーパミンについてお話をしていくと、これが脳内に分泌されると幸せを感じるなどの反応が出ます。 ドーパミンが出る条件とは?ドーパミンが出る条件はいくつかあります。 ・美味しいものを食べようとするとき ・性的刺激を得ようとす