マガジンのカバー画像

珈琲紀行 -Thailand-

16
コーヒー産地とコーヒーのある暮らし 世界の山を巡る旅
運営しているクリエイター

#コーヒー

100年コーヒー そしてインドへ

タイの旅が終わった。 ビザなしで今滞在できる最大日数が45日間。 結局私はギリギリまでいて、…

21

ヤティさんの家

パーイからチェンマイに戻った私は、バンコクに行くまでの間、ヤティさんの家に連れて行ってい…

19

偶然の再会

昨夜、私は落ち込んでいた。 こんなに自由で健康で、好きに生きて旅をして、なんて贅沢なって…

25

再びチェンマイ

カメラ紛失事件から一夜 この間なんだかんだ、予定が入っていたので毎日目覚ましをかけていた…

27

チェンライ最後の夜

チェンライに11日間いた。 明日はチェンマイに移動する 最初の2日間以降はサロジさんのコーヒ…

19

ピッキング

昨日から日本に送らせていただく予定の生豆のピッキングをしている。 コーヒーの味や香りを損…

16

とにかく美味しい珈琲が淹れたい

数日前、サロジさんに、サロジさんたちが作るコーヒーを帰国したら淹れたいと伝えさせてもらった。 私は今回ここに来させてもらって、サロジさんと奥さんのケンさん、サロジさんと共に働く人たちの情熱や人柄に魅了されて、帰国したらサロジさんのタイのコーヒーも大切なメニューの一つにさせてもらえたらいいなぁと思っている。 そんな想いを伝えたところ、数日前コーヒー豆の精製所に連れて行っていただいた。 日本に送らせていただくコーヒー豆を、脱殻してくれるという。 ここで働く人たちは、耳が聴こ

The Roastery By Roj vol.2

今日は朝から泊まっていた宿までサロジさんとケンさんが迎えに来てくれた。 私が今後やりたい…

25

The Roastery By Roj vol.1

チェンライに着いて3日目。 ようやく私は一人旅にほっとしていて、なんなら今後の人生で何度も…

25

チェンダオ→チェンライ

今朝、一週間弱お世話になった宿を出発した。 ファームステイと呼ばれる広い敷地にコテージや…

22

チェンマイ→チェンダオ

チェンマイに着いて3日が経った。 たまたま、タイに旅行に来ていた友人や、買い付けに来てい…

21