マガジンのカバー画像

珈琲紀行 -Nepal-

15
コーヒー産地とコーヒーのある暮らし 世界の山を巡る旅
運営しているクリエイター

#ポカラ

アルジュンさんのコーヒー農園

ラトナコーヒーの矢作さんが ご丁寧にアルジュンさんのコーヒー園への行き方を、わかりやすく…

23

コーヒーが繋ぐ縁

トレッキングが終わり、ポカラの町へ戻ってきてからしばらく微熱が続いた。 ふくらはぎは筋肉…

31

ネパール山行記録 vol.4

最終日。 ありがたいことに、今回の目的地だったマルディヒマールベースキャンプで天気に恵ま…

44

写真で振り返るアンナプルナの山々

今回3泊4日で行ってきたマルディヒマールトレッキングを写真で振り返り。 ネパール アンナプ…

30

ネパール山行記録 vol.3

3日目。 約束の朝4時に目覚ましが鳴る 昨夜はなんだかなかなか寝付けず 雨の音やロバの鈴の…

55

ネパール山行記録 vol.2

(標高3550m、2日目の山小屋から電波がなかったので、日々記録していた日記をまとめて載せます…

48

ネパール山行記録 vol.1

カトマンズからポカラに移動した。 ポカラまではバスで7時間と聞いていたけれど、ここ最近の雨で道が崩れたらしく、15時間もかかった。なかなかの道のりだった。 夜行バスで移動したので、ガタガタ揺れる道に寝れたような寝れなかったようなまま、ポカラに到着。 到着したバス停で、「あきら〜!」と叫ぶ(私のことだな。あかりは時々あきらになる(笑)) 明るい笑顔のガイドさんが私のザックを背負って誘導してくれた。 到着したのは10時頃。 ガイドさんは朝の4時から、待機してくれていたとい

雨の日の過ごし方

ここ数日、カトマンズは曇りか雨が続いている。 雨が降るとぐっと寒くなる 山にはせっかくな…

20

カトマンズでの日々

カード、無事戻ってきました!よかった〜!! 銀行に戻ってそれからまた1時間近く待ったけれ…

17