マガジンのカバー画像

歯並びと姿勢と子育てと

112
歯並びと姿勢の関係について投稿しています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

システマってどうなん?

最近システマの北川先生がよく格闘家のYouTubeに出演されている。 自身のYouTubeチャンネルもあるし、僕もよく見ている。 僕が分析するシステマはおそらく太極拳の流れを組んでいる。 僕の調べではシステマの創始者のミカエルリャコブは中国拳法をかじっていたという噂は聞いている。多分太極拳だろう。 脱力や呼吸を大事にしている流派(?)になるのだが、 見所は多くある。 僕自身達人技を研究している上で、参考にしている点も多い。 しかし、合気道に似たところがあり、そのままな

子供にキラキラネームをつけるな❗️

子供にキラキラネームをつける人が一定数いる。 最近に始まったことではなく、今も昔もだと思う。 医療に携わる人間としては キラキラネームは100%やめた方がいい❗️ 医療に携わらなくても100%やめた方がいいとは思うが、 その理由を話していこう。 まず、論文レベルでキラキラネームのひとと昔からある名前のタイプの人では年収に差が出ることがわかっている。当然キラキラネームのひとの方が年収は低い。 学歴にも差が出る。むしろ学歴に差が出るから年収にも差が出るのだとは思うが、「今

僕なら武井壮さんの能力をあげられる❗️

人体の身体のことや武術、姿勢などを研究して、身体が出せるパフォーマンスを上げることを旨としてきた。 武井壮さんは独自のアプローチでスポーツを分析してきたわけだが、 その考え方は非常に武術的だ。 その中で、武井さんは非常にいいパフォーマンスをしているのだが、 スポーツがメインなので、欠けている身体操作の部分があるのだ。 僕が得意としている武術的な部分だ。 少しボクシングもしていたとのことだったが、ボクシングの元世界チャンプとのコラボで少し指導されたらパンチ力がすごく上が