新しい何かが生まれて世界は変わっていく

AIの本格化により人間の価値が落ちたら嫌だ。
AIが広がる事で人間の仕事が減る。
AIに仕事を奪われた人間は、
他方向で必要性を見出さないといけない。

AIに出せない価値を出せると逆に人間の重要性は高まると思う。
AIが増え冷徹化する世界に人間の持つ暖かみが必要とされるのでは、

人間の魅力で考えるとキャラクター性があるかどうか、変わってる人が興味を持たれるんじゃないか、


現時点ではまだ人間のような複雑性はAIにない。
決まりきった条件下で最適の仕事をするAIが各方面に存在する。

日々変化する世界で独自に対応する力はまだ人間の方が高い。
それもいつかAIに飲み込まれると思うのでそれまでの食い凌ぎとして何か、

お金ののれんをくぐった世界では金が至上主義で
AIは金を生み出すのに最適
金に頼らない世界で人間の魅力を味わえる世界に

時間=金

あえて不便の世界で人間の結びつきを高める
時間を金で買わない
自分で生きる事は皆自分で調達する
自給自足を皆が当たり前に出来て
その上で人と接する事が出来たらどうだろう


こんな事言ってて気付いた。新しい流れに乗れない時代遅れの考えだから衰退的な考えが生まれたんだと思う。
新しい時代を認められない
新しい時代では自分は消されてしまう気がするからあえて衰退しようとしてるのかと
水の中で生きている生物の中、一部が陸に上がったのを見て陸に上がれない自分は水中の素晴らしさを語る。
手足を生やして肺呼吸に変わっていかないと取り残される中、水中で生涯を終えるのはどうなのか。
陸の上で生き始めた人達には哀れに思われるのかな。

またふと思った。
時代が進む中で
新=生 古=死
なのか?

自分がどれだけ古が正しいと思っても他者大勢が新を正しいと思えば自分は時代に正しくないという事になる。

誰かが言っていた歴史に殺されたいって言葉はこれなのかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?