見出し画像

【YouTube】『ウ”ィ”エ”って何!?』最近流行の音楽に迫ってみた!!!

こんにちは!ものりすです。

今回から新しい試みということでYouTubeについての記事を書いていこうと思います!


まず紹介する動画はこちら!『ウ”ィ”エ”』

という動画です!

パッと見て何がなんだか分からないと思いますが、この動画はEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)というジャンルの曲のPVになっています。

特徴はサムネイルにもある金〇恩をイメージしているであろう人物が曲に合わせて様々な動き、表情ですね。

最近人気のある動画で、7月22日に投稿されてから現在8月12日で362万再生という数字を誇っています。

何故ここまで人気が出たのかをこの記事では書いていきたいと思います!

何故ここまでの人気が?

人気の理由と衝撃的な映像と映像に合った音楽でしょうね。冒頭でも言っていた少年の顔が怖かったり、増殖していたり、四つん這いになった状態で顔を震わせて伸び縮みしていたりと普通では考えられない動きが記憶に残るんですよね。

そしてバスドラムの音に合わせた映像、通称『音ハメ』というのも気持ち良いと感じるから中毒性があるのかもしれませんね!

また、この方の投稿は何個かあるのですが、毎回意味の分からないPVで今回も何を伝えたいのか分からない映像なのですが、その中でも途中で犬が三匹出てくるのは分からないです笑。

そう言った他の動画にはないここだけのオリジナル感が見る人を惹かせるのかもしれないですね!

また、それ以外にも派生動画が数多くあるのもここまで広まった理由だと思います。

今派生した動画を三つあげましたが、こちらもすごく人気で最低でも7万回も再生されています。ピアノの動画に関しては44万再生です。

こういった動画から別のファン層から流れ込んで広がったのは大きな影響がありますね。

動画に限らず色んな人に知ってもらうためにはまず人を惹きつける何かでキャッチして、巻き込んで、発信源を広げる。これが如何に大切かが学べました!


一応こんな感じですかね?最近見た中で一番衝撃的な動画だったので記事にさせて頂きました!

初めてなので拙い文章でしたが今後よりよくしていきたいと思うのでまた読んでください!

ありがとうございました!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?