見出し画像

声が大きい人 小さい人

声が大きい人

私は比較的声が大きい・・・
だからこそこそ話ができない(笑)
耳が遠い(聞こえずらい)のもあるかもしれないが
ノイズはやたらと聞こえる(涙)

ある取締役が言っていた
「声の大きさは想いの大きさに比例する」
声の小さい人は
「声の小さい人の意見も聞いてくださいという」
でもそれは想いも小さいから届かない
結局想いの大きい人が意見を通していく

10年以上前
あるコンサルさんに言われた
「あなたの声は通るので(意見が通る)あまり発言してほしくない」
ということだ・・
正しくても、間違っていても
意見が通る人の意見に意識が集中する

別に特殊な声を持っているわけではないが
声が大きい=想いが大きい
これだけは、正しいと思っている

高圧的

しかし・・・弊害が発生する
声が大きいと、時には高圧的に取られる場合が多い
同じ事を言っていても、口調や音量で
威圧されているように感じてしまう人は多い

昨日も会議で・・私自身盛り上がってしまったのもあるが
音量Max
特に相手はZOOMの先にいるメンバーだったのもあり
ガツガツとぶっこんでしまった。
あーーまたやっちまった・・・感半端なく
その後の会話で笑いを取るなど、なんとか取り繕ったが
罪悪感だけが残る結果となった

ウェルスダイナミクス

なぜ最近そんなに声の大きさに敏感かと言うと
一歩間違うと「パワハラ」問題に発展するからだ
受け取る側の想い一つでパワハラにもセクハラにも発展する
そういう時代と言う事らしい。

また「ウェルスダイナミスク」で私をプロファイルすると
8つのプロファイルのうち、
どうやら「スター」という所に位置するらしい。

https://jwda.org/

もちろんほぼ全て当てはまるが
この中の悩みに
「高圧的になる事がある」
と記されているのである。
そう自分でしらないうちに高圧的になっているという事だ。
この点を深く反省しながらも
いつも「またちゃっちまった」と日々自責の念に駆られている。

さてさて
今日はどんな1日を乗り切る事ができるか
今日は高圧的にならないよう
「口は災いのもと」的な戒めをもって前に進んでいこう。


https://amzn.to/3lR8N5f


サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。