見出し画像

土曜日はLEGO Serious Play 20220618

#土曜日はLEGOシリアスプレー #LSP #ストレングスファインダー #自己会話 #会話 #コーチング #世間情勢 #プライム市場 #理論矛盾

土曜日はLEGシリアスプレー

本日も「すなおん」先生と・・・
今日はマンツーマン
贅沢な時間です。

本日もEGOを作らず、いろいろな話をしました。
全部は紹介しませんけど、キーワードだけ
・共有と囲い込み
・知識は誰のためにあるのか?
・企業のありかた
・サステナブルな時代
・ロシアとウクライナ
・戦争と支配
・コーチングとストレングスファインダー
・学びとお金
・メリットとデメリット
・多様性と企業評価
・論理矛盾の社会
・公平なようで公平でない
・もったいない精神が生み出した結果?
・熱量
なんかキーワード並べただけでも
何分の講演ですか・・的なかんじですね。
で・・時間がなくてLEGOはつくれませんでした
しかし・・あとから後付けです。
今日はこんなん出ました。

本日のLEGO

どうしてこんなん出たかは不明・・

それでもむりくり意味を見出すと

ニンジンカラーはヤジロベー
人生の危うさを表現
上に乗っている人達もばらばらで危うい
黄色と黒の段違いプレートも
一歩間違えばブラックホールへ
取り込まれる断層がいつでも傍にある。
目は他人、いろいろな目、
いろいろなベクトルへ向かっていて
まとまらない。
ミニフィグは自分、こんな私も
あんな私もいる。
多分、
理論矛盾を表現したかったのかもしれない

なかなか、「おまえのものは俺のもの」
「俺のものは俺のもの」
ドラえもんのジャイヤンのように
いきられないけど・・
そういう思考の人は、協調協和なんて
1mmも理解できないのだろうと感じて
しまいますね。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。


サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。