見出し画像

DX 実践会受講、「中小企業にとってDXは毒である」

#アルマ・クリエイション株式会社 #神田昌典 #DX実践会 #株式会社エデュケーションデザインラボ #ホテルグリーンコア #プレマ株式会社 #株式会社キシモト #株式会社にしはらグループ

DX実践会

受講してみました。
DX実践会への入会のためのご案内ですけどね。
タイトルが過激ですが、勉強になりました。
独立したい方はおすすめかもしれませんし、
社内ベンチャーをかもおすすめかもしれません。

いつも勉強させていただきます。
その先にあるのは、
きっとこんな方達なんだと思います。
宣伝が進んでいないので、視聴回数は少ないですけど、
ランディングYouTubeとしては十分でしょうか?
2分くらいにまとまっていると、
もう少し見ていただけるかもしれませんけどね、
ぜひ見てみてください。

いろいろな世界がありますね。

キーワード

私のメモ代わりに、キーワードだけは書いておきましょう。
1.爆発的成長か?離散か?紙一重
2.DXが進んでいる会社へ変わる事
3.「集客モデル」構築テンプレートを使う
4.デジタルで集客を加速しようとすると顧客流出が加速
5.顧客に近づける言葉が使えるか?
 コピーライティングの重要性、肯定的な言葉遣い
 「おもてなしの幻想」M・ディクソン著
6.言葉の向こうにある会社のスタンス、イメージで変わる
7.デジタル変革は、デジタル変質になっている
8.2×2の法則
9.無料ツールでDXを強化する
10.マーケティングマネージャーの養成はは必須
11.PMMと4Mサイクルでアプローチする
 集客モデル構築とDX推進
12.過去の実績、DX実践会404社、すごいですね
 一部抜粋
 ・株式会社エデュケーションデザインラボ

 ・ホテルグリーンコア

 ・プレマ株式会社

13.対談
 ・株式会社キシモト
  代表取締役 岸本成司氏
 ・株式会社にしはらグループ
  代表取締役 西原洋平氏

https://bit.ly/3ISpPfz

昨日もお腹いっぱいのセミナーでした。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。


サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。