「ルパン三世」は間違い?

 こういう話が出ると「そりゃ間違いだって多々あるだろう、娯楽作品なんだし」って事になると思うんだけど、実は以前先輩から「ルパン三世」という言い方自体が間違っているんじゃないかと言われた。というお話である。

 というと「え?『ナポレオン三世』って人はいたよね」となるのだが、あの有名なナポレオンの名前は「ナポレオン・ボナパルト」、「ナポレオン」は姓名の「名」の方で、先輩の話では「三世」は一族で同じ名前の3人目につく。だから「アルセーヌ・ルパン」だったら「アルセーヌ三世」だろうという事だった。

 また、日本で「ロックフェラー三世」と呼ばれた人もいたが、本来は「ジョン・D・ロックフェラー三世」が正しいのだという。

 これ、原作初期の、正体不明だけど怪盗ルパンの再来と言われた頃ならいいかと言うと、そうなると「二世」がいないと何かおかしい。

 三世と言って他に有名なのがウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世で、彼の会社のソフトウェアがVer3.0からが正式リリースなのは、その名前から来ているんだとか。でも呼び名の「ビル」の方が一般的だよな。

サポートありがとうございます。 はげみになります。