マガジンのカバー画像

オリジナルメカ創造に向けて

23
オリジナルのメカを作る為の様々な考察。できれば実践も。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

プラモデルに関する雑談から

 自分達の世代だと、割と手を出しやすいプラモデルが身近にあった。

 特撮人形劇「サンダーバード」は再放送が行われ、そのプラモデルシリーズは各種販売されていたし、「和製サンダーバード」と言われる事のある「0テスター」のプラモデルも売っていた。

 他にアオシマの合体シリーズもあったし、ロボダッチもあった。よく分からない「ジープ」等の名称の簡易なプラモデルもあって薬局でおまけにもらったりもした。スー

もっとみる

グロイザーX的メカの可能性

 飛行機の模型で何がめんどくさいと言って、操縦席であるとか言った人がいるが、自分もそう思う。キャノピーの内部をまず塗装しなきゃならない。そのあとマスキングしなきゃならない。マスキング失敗しちゃならない。見せ場であるし、メカの大きさを表現するのに重要な部分である。しかし、めんどくさい。と言って、ふさいで無人機にしてしまうのは味気ない。

 そこで思い出されるのが「グロイザーX」である。空爆ロボである

もっとみる