見出し画像

美しい言葉

美しい言葉の羅列


=======================================================


舗道は、今朝がたの雨に、
ところどころちいさな水たまりを残していた。
しかしそれに映っているのも、
今は晴れた空の、やわらかな春の雲であった。

三島由紀夫『永すぎた春』


====================================


いつ頃だったかはわからないけど
あの頃はよかったよ

チャーリー・ブラウン (スヌーピー)


====================================


いびつな男がおりました 
彼はいびつな道を行きました

いびつな階段のところで 
六ペンス銀貨をみつけました

彼はいびつな猫を買いました 
猫はいびつなねずみを捕まえました

そしてみんないっしょに 
いびつな家に住みました

マザーグース『童謡』


====================================


いつ迄も忘れられた儘で黒い蝙蝠傘

尾崎放哉


====================================


死のうと思つてゐた。
今年の正月、よそから着物を一反もらった。
お年玉としてである。着物の布地は麻であつた。
鼠色のこまかい縞目が織りこめられてゐた。
これは夏に着る着物であらう。
夏まで生きてゐようと思つた。

太宰治『晩年』


====================================


幸福がそんなにみじめなものなら、
幸福から私を救って下さい。

ジャン・ジロドウ『間奏曲』


====================================


なみだは人間の作るいちばん小さな海です

寺山修司『人魚姫』


====================================


恋とは自分で自分の言っていることが
わからないってこと

ルーシー (スヌーピー)


====================================



百子の声は、この暑さに、
いかにも涼しげで屈託がなかった。
話しながら郁雄は海の果ての夏雲を
目にうかべていたが、
そのぎらぎらと重々しくかがやく雲の前でも、
百子の声をきいていれば、
そこから微風が起るだろうと思われた。

三島由紀夫『永すぎた春』


====================================


わかれを云ひて幌をろす白いゆびさき

尾崎放哉


====================================


入れものが無い両手で受ける

尾崎放哉


====================================


安楽なくらしをしているときは、
絶望の詩を作り、
ひしがれた暮らしをしてるときは
生のよろこびを書きつづる

太宰治『晩年』


====================================


あたしはあなたの病気です

寺山修司『疫病流行記』


====================================


花に嵐の たとえもあるさ
さよならだけが 人生だ

井伏鱒二『厄除け詩集』


====================================


しっ、静かに。
君のそばを葬式の行列が通りすぎていく。

ロートレアモン『マルドロールの歌』


====================================


いいでしょ?
あなたのそばに立っているだけで幸せなの

マーシー (スヌーピー)


=======================================================




END







Twitter:檸(@nei_monologue)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?