マガジンのカバー画像

将棋で初段になるまで

2
私が将棋初心者から初段になるまでの過程を書いています。 なりかたとかではなく、物語形式で書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

将棋で初段になるまで②

将棋で初段になるまで②

そしてネットで調べた際に定跡というものを知ります。最初はネットでそれを調べていましたが、定跡を今まで一度も覚えたことのない初心者でしたので上手く覚えることが出来ませんでした。行き詰まった時に『棋書』の存在を知り、ものは試しだと買ってみる事にしました。

初めて行く棋書コーナーには見たことも無いような戦法が沢山あり目眩がしましたが、その中で『矢倉』『棒銀』という見覚えのあるキーワードを見つけ「これだ

もっとみる
将棋で初段になるまで①

将棋で初段になるまで①

まず最初に私はプロ棋士でもアマ強豪でもないただの将棋指しですが、将棋に興味を持たれた方や初心者,級位者の方などに少しでも参考になれば幸いなので乱筆乱文ではありますが、よろしくお願いします。

私が将棋に初めて興味を持ったのは中学2年生の時です。どのようにして出会ったかと言いますと、5つ違いの弟が近所のおじさんから将棋を教えてもらったので相手をして欲しいというものでした。

もちろんルールも知りませ

もっとみる