見出し画像

リセールバリューを考える習慣

フリマアプリを始めてついた習慣が、
リセールバリューを考えることです。

売るときの話ではなく、
物を買うときの話になります。

欲しい気持ちって一時的なことが結構多いです。

そのため、物を買うときには、以下のことを考えるようにしています。

もし、
要らなくなったときに、

・一度人の手に渡ったものでも欲しいと思う人が
 どれくらいいるのかな?
・いくらで買いたいと思われるかな?

この思考を持つことで、リセールバリューを意識するようになりました。

リセールバリューとは、
手放すときにいくらで売れるのか(再販売価格)
ということです。

これにより、
ムダなものを買いすぎてしまうこと(浪費)
が減りました。

そして、自分にとって何が必要か、
大切かよく考えられるようになりました。

以前よりお金や物を大切に使うことが出来ており、幸福度が少し上がったように感じます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?