見出し画像

推しのCD買う買わない論争

5/18リリース、BE:FIRST セカンドシングル「Bye-Good-Bye」の詳細が発表された。
前回、デビューシングル「Gifted.」発売の際にTwitterでかなり荒れたのが、CDを買わなくてもいいかどうか。
はっきり言って、そんなことは個人の自由!
じゃあなぜ揉めたのか?

(本当はINIとデビュー日がかぶったことも大きな原因だけど、今回は話が逸れるので省略。)

そんなことSNSで言わなくていいから!っていうのが多すぎた。

まずきっかけを作ったのはSKY-HY社長…(だと思ってる)
無理してまで買わなくても大丈夫みたいなことを言ってた。というか、一般人にはそう読み取れることを言ってた。
これは正直、わざわざ言わなくても…って思った。
この言葉に救われたファンがたくさんいたのは間違いない。社長のこういうところが支持されているのもわかるし、わたしも好き。

でも、当事者に購買意欲を下げられてモヤモヤしたファンもたくさんいて。CDを買うことが応援と考えるファンは混乱したはず。

それからしばらくの間、Twitterで度々揉めた。
「CDは買わないことにした〜」
「CD買わなくてもファンでいていいんだよね?」
こういう人が増えた。

それ、SNS公に言う必要ありますか??ってはなし。
買わなくてもいいんですよ。でも言わなくていい。それだけ。

わたしはずっと販売職をやっていたので、購買意欲って勢いが大事だと思ってる。
買う側としても、売る側が商品に自信持ってるならちゃんと勢いつけて示して欲しい時もある。

そして消費者同士もSNSで購買意欲を高め合うのが理想。「今日発売の雑誌見たけどこれ最高〜!」とかみんながみんな言ってたら欲しくなるし。

「買わなくても応援する気持ちがあるならファンでいていいと思う。でも応援する気持ちがあるなら、買う人の邪魔はしちゃだめだと思う。」
これがわたしの考え。

だって、ビジネスってお金出す人がいないと活動できないんだから!!

ちなみにわたしは、
「Gifted.」はBMSGショップ限定と、CDのみのを買ったんだけど、この2枚で音源も映像もコンプリートできたしそれで満足してる…

「Bye-Good-Bye」は「Move on」の音源も欲しいからCDのみのは買うとして、あとは迷い中。どこで買うかも、特典選ぶのが楽しい♪

何枚買うかはそもそも比べることじゃくて、人それぞれの応援のかたち。たくさん買えば特典もたくさんGETできるし。

長くなっちゃっだけど…
個人的には、アーティストとしてここまで応援しているなら、やっぱり音源くらいはお金出して買ってあげたいかなっていう気持ち。無料で聴ける方法がたくさんある時代でも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?