見出し画像

Mentaで欲しいスキルを身につけよう!

ライティング、プログラミング、デザイン……何かしら身につけたいスキルがあるという人は多いはずです。

しかし独学ではなかなか上達しなかったり、そもそもモチベーションが上がらない、勉強の仕方すら分からないとうこともあります。

私もプログラミングの勉強が行き詰まり、かつて受講していたプログラミングスクールのメンターさんみたいな人からメンタリングを安く受けられないかなあと探していました。

そしてちょうど都合良くMentaを見つけました。

Mentaとは

Mentaは簡単に言うとココナラがスキルを買うサービスなら、こちらはスキルを得るサービスです。



そのためにメンターさんが学習のロードマップを作ってくれたり、添削やアドバイスを受けたり、質問したり出来るとうものです。

現在ライティング、プログラミング、ウェブ制作のメンタリングを受けていますが、プログラミングスクールや通信教育より断然おすすめです。

中には案件を紹介してくれたりと案件を獲得する事をサポートしてくれるメンターさんもいます。

なのでMentaでスキルを得る、ココナラでスキルを売る、と言った事が可能です。

Mentaのメリット

  1. 安い

    無論100000円するプランを出品している人もいますが、プログラミングスクールは何十万円もかかるところ大幅にコストを抑えられます。
    今契約してるプランは、プログラミングが月19800円、ウェブ制作が月7000円、ライティングが月4500円です。
    これで本格的に勉強出来るのですから安いと思います。
    無論探せばもっと安いプランもあります。
    特に1000円でお試し出来るプランを出してる方も多いですね。

  2. 自分に合った条件の募集が出来る

    例えば5000円の予算で小説を中心にライティングを教えてくれる人を募集、など。
    すると色んな出品者が、サービスを提案してくれます。
    身につけるのを諦めていたスキルが意外な値段で手に入るかもしれません。 

  3.  プロにチャットやzoomなどで質問出来る

これまたプランや出品者にもよりますが、slackなどで質問し放題、アドバイス受け放題のサービスを出品している方が多いです。

zoomを活用し、オンラインスクールみたいに教えている出品者もいます。
私は現役のフリーランスエンジニアに教わっていますが、週数回メンタリングを受けることが出来ます。

ライティングも、プロに課題を貰い、添削して貰ってアドバイスを貰うことで上達しつつあります。
他にも1000円で業界の話や勉強法を聞けたりと色んなサービスがあります。

Mentaのデメリット

あるとすれば、やはりプログラミングスクールなどと比べるとメンターさんからの返事が遅くなってしまうことがあることでしょうか。

数時間以内に返事が欲しい、という方は返事が早いメンターさんを探すべきだと思います。

あとは起きたことはありませんが、メンターさんとトラブルが起きる可能性もなきにしもあらずです。

逆にメンターさんがトラブルに悩まされていると思いますが、一応評価の悪いメンターさんと契約するときは注意しましょう。

Mentaはこんな人におすすめ

  1. 身につけたいスキルがあって都合良く相談に乗ってくれる、教えてくれる人が欲しい

  2. スクールに通いたいけど高くて手が出せない

  3. 独学だと勉強法が分からない、モチベーションが上がらない 

  4. 副業がしたい、フリーランスになりたい

    特にプログラミングに強い印象です。プログラミングスクールは教材の質が悪いこともあるのですが、Mentaではメンターさん次第で最上級のメンタリングを受けることが出来ます。

Mentaはこんな人には合わない

  1. すぐ返事が欲しい

  2. 就職することを確実にサポートして欲しい 

    これはプログラミングスクールの特権です。スクールは故にお高いのかもしれません。

まとめ

スキルを身に付けたいならおすすめのサービスです。
色んなメンターさんがいるので、自分に合ったメンターさんを探すことが出来ます。
特に勉強法だけでなく、実際の稼ぎ方を教わることが出来るのは大きいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?