見出し画像

卯月十七日 春の摘草

 お誘いがあって、野生のセリやクレソンを摘みに行ってきました。
 徒歩で移動できる範囲にそんな場所があるのがすごい(笑)。
 
 蕗も刈ったし、筍もいただいたし。
 よくよく見るとスギナがいっぱい生えていて、来年はつくしの時期にもお邪魔せねばと心に誓ったような次第です。

スミレも綺麗でした。

 帰宅後、蕗と筍はアクが出ないうちに大急ぎで下茹で。
 夕食はセリをふんだんに使った鶏鍋にしました。ここのところ食生活が荒れ気味だったんですけど、一気に蘇った気がします。

 明日の昼は筍とクレソンのスパゲッティ、夜は若竹煮&蕗と豚バラの炒めもので軽く一杯やろうかな。なお、若竹煮に使うワカメも地元産です。海と里山のある横須賀。すばらしい。

「スキ」を押してくださったら人生で役立つ(かもしれない)賢人の名言が出ます。フォローでお勧め本、マガジン追加でお勧めのお菓子が出ます。シェアで明日のランチをご提案。サポート/記事購入でおみくじができます。