見出し画像

【2023年最新版】一番ラクでコスパも良い家計簿はどれ?

家計簿・お小遣い帳などつけていますか?

私は、お小遣い帳にはじまりお金の記録をつけてかれこれ20年以上たちました!
ノート、表計算ソフト、アプリなど…全ての手段を試してきたと思います。

家計簿は面倒ですが、収支の把握のためとても大切な段階です。

今日は、面倒で家計簿をつけていない人にも時間もお金もかからないような方法を紹介できたらと思います。

気になったあなたは読んでいってください!

家計簿のアンケートから分かること。

東証が家計簿についてこんなアンケートをとっています。
そのアンケートによると、

Q. 家計簿をつけていますか(複数回答)
自分でつけている 36.8%
配偶者がつけている 13.0%
その他の家族がつけている 6.5%
家計簿はつけていない 43.0%
わからない 7.1%

東証マネ部!「家計簿はつけている?役に立っている?

家計簿をつけていない人は43%、半数近くもいることが分かりました。
同調査で、家計簿をつけて良かったこと悪かったことも聞いていて、悪かったこととして「時間がもったいない」「いちいち計算が面倒くさい」とありました。

どうやら、家計簿が面倒なのはみんな共通のようですね。

収支把握なんかに時間もお金もかけたくない!

「家計簿はめんどくさい!」
20年もお金の記録をつけてきた私でさえ思います。

家計簿をつける手段といえば、ノート、アプリ、表計算ソフト(EXCELなど)私も全部試してきました。

(昨年までは、表計算ソフト推しでした。)

全部試して分かったのは、上のようなやり方では家計簿はお金をかけるか・時間をかけるかどちらかを選ばないといけないこと。

・ノートには実費と手書きする時間が必要。
・無料アプリなら打ち込む時間が必要。
・有料アプリならお金が必要。
・表計算ソフトなら打ち込む時間が必要・・・。

一生続けていくものだからこそ、「家計簿はラクじゃないとダメだ!」
と思い試行錯誤を続けました。

やっとたどり着いた、ラクにつけられる家計簿とは?

私がおすすめしたい家計簿は、クレジットカードの明細を用いた家計簿です。

事前準備として、1枚のクレジットカードに支出をまとめる必要がありますが、
キャッシュレス派の人にはとてもおすすめの家計簿です。

用意するもの:クレジットカードの明細
       現金使用した時のメモ・レシート(後で説明)
       必要ならば色ペン数本

<作り方>
①クレジットカード明細を印刷。
②今月の収入と使用した現金を書き込む。
③明細の項目に食費・日用品費など書き込む。
④必要なら項目ごとに計算する。

このような順番で、ひと月に1回記入したらOKです。
レシートを残すなどして現金をいくら使ったかが分かれば正確に家計簿をつけられます♪

まとめ

いかがでしたか?
「家計簿にお金も時間もかけたくない!」そう思ったあなたは
クレジットカード明細で家計簿を書く手間を大きくショートカットしてみませんか?

<お知らせ>
こちらのnoteでは年収200万円未満の私が資産形成を始めるために始めた節約について書いています。読んでくださった皆さんが、今すぐ始めたくなる簡単な節約を紹介できたらと思っています!
もし、この記事を気に入っていただけたらスキや、フォローで次回の公開をお待ちいただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?