マガジンのカバー画像

資産形成奮闘記

20
【退職金なし・時給およそ1000円】の非正規OLが老後資金を確保するために、資産形成を始める記録。
運営しているクリエイター

#節約術

【節約】5年間の水筒持参でどれだけお金が浮いたか?

会社に水筒を持っていく習慣は5年間くらいほぼ欠かさず続けています。 (ここ、5年くらい自販…

節約できて家も片付く!無料アプリを使いこなしてモノを手放す方法。

スマホをうまくつかいこなして、時間と場所とお金の節約しましょう、今日は便利な無料アプリを…

「〇〇の秋」到来。お金のかからない趣味を複数持とう!

こんにちは!秋がきましたね♪ みなさんにとって秋はなにをしたい季節ですか? スポーツの秋 …

片付けのメリット
①お部屋が最高のリフレッシュ空間に
②いらないものがないのでストレス減
③不要なものを買い足さずに済む

日曜日は、お部屋で日向ぼっこしてます!
皆さんもよい休日を♡

年収200万円未満!資産形成のためにした節約法6つ

多くの収入がないと、資産形成はできないと思いますか?答えはノーです! まず知っておいてく…

カンタン節約、今すぐできるお財布の整えかた。

あなたのお財布はキレイに整っていますか? ポイントカード、レシートでパンパンではありませ…

節約が加速!?お片付けやって得したこと!

年収200万円未満でも資産形成するために、お財布を整える、固定費を見直す。 それ以外にも同じようにやってきたことがあります。 それは、お片付けです! 今のままではよくないと感じてから、いろんな物を捨てました。 今日は、お片付けをして得したことや もし「これからお片付けするよ!」という方に片付けやすく、節約に効果的だった場所を紹介しますね♪ 私が手放してきたもの予備知識として、私が捨ててきたものをちょっと紹介させてください。 ・冷蔵庫:使い切れない調味料、大量の割り箸