見出し画像

【無料】営業の約定率を上げるテクニック

以前「ところ」を乱用する人は営業が出来ない
というお話をしました。

今回は1対1の提案の約定率を上げるテクニックを一部お伝えしようと思います。

営業の中でトップクラスに難しいとされている証券営業から得た内容なので、
少しは役に立てると思います。


今日お伝えする大事なことは2つだけ

①商品に絶対の自信を持つこと
②質問の対策をしっかり行うこと

この2つをしっかり意識すれば約定率は跳ね上がります。

提案する商品を自分で本気で良いと思って、
自信を持って提案すること

これはとても大切です。

お客様に熱意は伝わります。

ノルマだから仕方なくとか
成績になるから無理やりとか

とてもテクニックがある人はそれでも約定まで持っていけるかもしれませんが、

基本的にはそういう邪な気持ちはお客様に伝わってしまい買って頂けないことが多いです。

一般的にいいものなのかは正直どうでも良く、
自分自身がほんとにいいと思えるまで勉強するなり理解して提案しましょう。

そうすれば自然と提案に熱が入り、
相手にもそれが伝わり、
心を動かすことが出来るのです。

もう1つ大事なことは、
質問にいかに答えられるかです。

お客様は質問にサッと答えてくれるかどうか
とても重要視しています。

答えてもらうことを前提に聞いているのに、

言葉が詰まったり誤魔化したり話を逸らしたり

そんなことをされてしまうと、熱意が伝わって買おうと思っていたとしても

やっぱりなんか怪しいしやめておこう
と思ってしまいます。

提案内容を考えた後に
何も知らない人なら何を聞いてくるか?
を考えてみましょう。

例えば家族等に聞くというのも有効です。

そうやってしっかり質問されても答えられるようにしておきましょう。

ただし、

それでも分からない事を聞かれることはあります。

咄嗟に知識を繋ぎ合わせて自信を持って答えるのがベストです。

しかし、本当にどうしても分からない時

そんな時は素直に

勉強不足でした。
すぐ調べてお伝えします。

と言ってその日のうちになるべく早く調べてお伝えしましょう。

変に誤魔化してるのは表情や目線に出やすく、
ほぼ確実にバレます。

誠意をもって対応することが大事です!



本日は営業についての話でした。

皆さんの資産形成がうまくいきますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?