見出し画像

日本株分析(2685.アダストリア)★4/6更新 ☆4/4決算

■概要

業種名 小売業
本社 東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ
設立 1953年10月
上場 2000年12月
市場区分 東証プライム
仕入先 --
販売先 --

■特色

SC軸に『グローバルワーク』等カジュアル衣料展開。フォーエバー21も。傘下に外食ゼットン

■解説記事(2024年2集春号)

【連続最高益】25年2月期は店舗純増20~30(前期同53)。前期出店の海外新店フル寄与。国内既存店は主力のカジュアル軸に好調、雑貨も客数増。正価販売強化で粗利率高水準。人件費増を吸収し、連続最高純益。

【台 湾】マルチブランド戦略奏功。商業施設内の出店に継続注力(24年2月期純増約20)、運営効率向上図る。販売員の着用商品向け二次流通サイト開設、SDGs訴求。

■解説記事(2024年1集新春号)

【最高益】店舗53増(前期12増)。値上げ浸透し客単価増、定番パンツやニットで客数堅調。原価低減が効き粗利率改善。営業益再増額。7期ぶり最高純益更新。増配。25年2月期は雑貨業態の出店軸に成長続く。

【東南アジア】出店済みのタイほか周辺国への展開に力。フィリピンで現地法人設立、24年夏に出店予定。17年設立の飲食子会社を清算、飲食事業はゼットンに集約方向へ。

■解説記事(2023年秋号)

【増益幅拡大】店舗純増56(前期同12)。主力ブランドの定番パンツを軸に既存店が想定超の出足。前下期のシステム停止影響消える。テレビCMなどの広告宣伝費をかわし前号より増益幅拡大。営業外助成金減。

【海外戦略】台湾で日系SCが増加傾向。当社も出店加速し、今期は純増22(前期同9)の計画。自社ECモールのオープン化推進。他社商品の誘致進め商品拡充図る。

■株主優待

【2月末】
優待内容名:株主優待券
優待獲得株数:100株以上 3,000円相当
優待獲得株数:1,000株以上 10,000円相当
優待獲得株数:10,000株以上 20,000円相当
備考:※優待券のみの利用可、有効期間:1年間
※2年以上継続保有の場合2,000円増

■直近のチャート

2685

■直近の株価推移

4/1(月):-20.0
4/2(火):-105.0
4/3(水):-50.0
4/4(木):-30.0
4/5(金):+70.0
週間合計(騰落率):-135.0(-3.50%)

■銘柄状況

株価 (4/5) 3,475円 ⇒ 3,720円
年初来高値 3,975円(2024年3月21日)
年初来安値 3,185円(2024年1月5日)
時価総額 1,696億円 ⇒ 1,815億円
PER(予) 13.2倍 ⇒ 13.3倍
PBR(実) 2.30倍 ⇒ 2.40倍
ROE(実) 13.30% ⇒ 20.86%
ROA(実) 7.20% ⇒ 11.29%
配当利回り(予) 2.30% ⇒ 2.42%
自己資本比率 53.3% ⇒ 54.8%
予想経常利益(予) 18,200 ⇒ 19,000
予想経常利益(コ) 20,100 ⇒ 19,433
レーティング 4.50 ⇒ 4.40
目標株価(コ) 3,858円 ⇒ 4,074円
前回更新日:2024-1-3
更新日:2024-4-6

■カルテ

同業種銘柄 パルGH・TSIH・ハニーズHなど15銘柄
売上高
 2期連続増収 10年最高 ⇒ 3期連続増収 10年最高
経常利益 3四半期連続増益 ⇒ 4四半期連続増益
有利子負債率 13.8% 非常に低い ⇒ 12.8% 非常に低い
ネットD/Eレシオ -13.8% 実質無借金 ⇒ -20.6% 実質無借金
本決算 2月末日
直近決算
 2024年4Q
2025年予想売上高(前年度比) 290,000(+5.23%)
1Q-売上高(進捗率) (%)
2Q-売上高(進捗率) (%)
3Q-売上高(進捗率) (%)
4Q-売上高(進捗率) (%)
2024年実績売上高(前年度比) 275,596(+13.62%)
1Q-売上高(進捗率) 68,478(24.85%)
2Q-売上高(進捗率) 64,418(48.22%)
3Q-売上高(進捗率) 70,356(73.75%) 
4Q-売上高(進捗率) 72,344(100.00%)☆
2023年実績売上高(前年度比) 242,552
1Q-売上高(進捗率) 58,006(23.91%)
2Q-売上高(進捗率) 54,572(46.41%)
3Q-売上高(進捗率) 64,448(72.98%)
4Q-売上高(進捗率) 65,526(100.00%)
2022年実績売上高(前年度比) 201,582
1Q-売上高(進捗率) --(--%)
2Q-売上高(進捗率) --(--%)
3Q-売上高(進捗率) 54,120(--%)
4Q-売上高(進捗率) 54,851(--%)

2025年予想EPS(前年度比) 280.5(-5.81%)
1Q-EPS(進捗率) (%)
2Q-EPS(進捗率) (%)
3Q-EPS(進捗率) (%)
4Q-EPS(進捗率) (%)
2024年実績EPS(前年度比) 297.8(+78.97%)
1Q-EPS(進捗率) 98.4(33.04%)
2Q-EPS(進捗率) 57.9(52.48%)
3Q-EPS(進捗率) 97.0(85.36%) 
4Q-EPS(進捗率) 43.5(99.97%)☆
2023年実績EPS(前年度比) 166.4(+53.08%)
1Q-EPS(進捗率) 73.2(43.99%)
2Q-EPS(進捗率) 12.8(51.68%)
3Q-EPS(進捗率) 82.2(101.08%)
4Q-EPS(進捗率) -1.7(100.06%)
2022年実績EPS(前年度比) 108.7
1Q-EPS(進捗率) --(--%)
2Q-EPS(進捗率) --(--%)
3Q-EPS(進捗率) 68.3(--%)
4Q-EPS(進捗率) 30.6(--%)
配当月 2月(45.0)8月(35.0)
 ⇒☆2024年4月4日、増配 2月(55.0)8月(35.0) 
EPS/配当 30.34% ⇒ 32.09%

■特記事項

直近決算日:2024年4月4日
次回決算日:--
次回配当の権利付き最終日:2024年8月28日
次回優待の権利確定日:2025年2月末

2024-4-4
「2024年2月期 決算短信」開示
「剰余金の配当(増配)に関するお知らせ」開示
 ⇒今期経常は3%増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ

2024-3-21
「株式会社アダストリアによる株式会社ゼットンの完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)に関するお知らせ」開示

2023-12-29
「2024年2月期 第3四半期決算短信」開示
 ⇒3-11月期(3Q累計)経常が42%増益で着地・9-11月期も7%増益

2023-9-29
「2024年2月期 第2四半期決算短信」開示
「2024 年2月期通期連結業績予想の修正ならびに剰余金の配当(中間配当)および年間配当予想の修正(増配)に関するお知らせ」開示
 ⇒今期業績予想を上方修正、配当も65円から80円に増配



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?