見出し画像

気になるグロース株分析と先週の上昇株(11/6-11/10)の株価推移


■気になるグロース株分析(9211.エフ・コード)★11/19更新 ☆11/14決算

■概況
業種名 サービス業
本社 東京都新宿区神楽坂1-1日本生命神楽坂外堀通りビル
設立 2006年3月
上場 2021年12月
市場区分 東証グロース
仕入先 --
販売先 --

■特色
CX(顧客体験)に基づく顧客獲得・育成支援サービスをSaaSで提供。Web接客ツール主力

■解説記事(2023年秋号)
【上振れ】連結開始、下期IFRS移行。9割超が継続型のCXSaaSは相次ぐ買収で顧客数拡大、併売にも効果大。人員増や開発費負担、M&A費こなし営業益増額。24年12月期は買収効果でCXSaaS増勢。

【M&A】DX市場拡大、CX改善ニーズの高まりに対応、8月にデジタルマーケ事業会社を3社子会社化。インスタマーケSaaSのSAKIYOMIは相乗効果大。

■株主優待
--

■直近のチャート

9211

■銘柄状況
株価 (11/17) 1,812円
年初来高値 2,747円(2023年1月11日)
年初来安値 1,004円(2023年10月24日)
時価総額 95億円
PER(予) 22.1倍
PBR(実) 3.20倍
ROE(実) 31.80%
ROA(実) 10.47%
配当利回り(予) 0.00%
自己資本比率 25.5%
予想経常利益(予) 583
予想経常利益(コ) --
レーティング --
目標株価(コ) --
更新日:2023-11-20

■カルテ
同業種銘柄 ラクス・アマノ・サイボウズなど43銘柄
売上高
 3期連続増収
経常利益 増益
有利子負債率 259.0% 非常に高い
ネットD/Eレシオ 125.1% やや高い
本決算 12月末日
直近決算
 2023年3Q
2023年予想売上高(前年度比) 2,439(--%)
1Q-売上高(進捗率) 385(--%)
2Q-売上高(進捗率) 479(--%)
3Q-売上高(進捗率) 716(--%)
4Q-売上高(進捗率) --(--%)
2022年実績売上高(前年度比) 1,071
1Q-売上高(進捗率) 229(--%)
2Q-売上高(進捗率) 268(--%)
3Q-売上高(進捗率) 305(--%)
4Q-売上高(進捗率) 269(--%)
2021年実績売上高(前年度比) 660
1Q-売上高(進捗率) --(--%)
2Q-売上高(進捗率) --(--%)
3Q-売上高(進捗率) --(--%)
4Q-売上高(進捗率) 183(--%)

2023年予想EPS(前年度比) 80.1(--倍)
1Q-EPS(進捗率) 9.0(--%)
2Q-EPS(進捗率) 5.8(--%)
3Q-EPS(進捗率) 41.7(--%)
4Q-EPS(進捗率) --(--%)
2022年実績EPS(前年度比) 46.9
1Q-EPS(進捗率) 15.6(--%)
2Q-EPS(進捗率) 10.9(--%)
3Q-EPS(進捗率) 15.8(--%)
4Q-EPS(進捗率) 4.8(--%)
2021年実績EPS(前年度比) 39.3
1Q-EPS(進捗率) --(--%)
2Q-EPS(進捗率) --(--%)
3Q-EPS(進捗率) --(--%)
4Q-EPS(進捗率) 3.9(--%)
配当月 --
EPS/配当 --%

■特記事項
直近決算日:2023年11月14日
次回決算日:--
次回配当の権利付き最終日:--
次回優待の権利確定日:--

2023-11-14
「2023年12月期 第3四半期決算短信」開示
「2023年12月期通期業績予想の修正に関するお知らせ」開示
 ⇒今期最終を60%上方修正



■先週の上昇株(11/6-11/10)の株価推移

※現在の株価=11/17の終値

①4704 トレンドマイクロ
・現在の株価:6885.0 ⇒ 7280.0
・週間騰落率:16.38% ⇒ +5.43%
・週間騰落値:1128.0 ⇒ +395.0
・予想PER ⇒ 58.01
・特色:サイバーセキュリティ大手。法人用PC端末等保護で世界有数。個人用『ウイルスバスター』も
・直近のチャート

直近の4704
前回の4704

②6458 新晃工業
・現在の株価:2707.0 ⇒ 2518.0
・週間騰落率:15.18% ⇒ -7.51%
・週間騰落値:411.0 ⇒ -189.0
・予想PER ⇒ 11.71
・特色:セントラル空調機器でシェア4割弱。業務用空調機の中堅。中国やタイ進出。ビル管理会社併営
・直近のチャート

直近の6458
前回の6458

③7071 アンビスホールディングス
・現在の株価:3025.0 ⇒ 2692.0
・週間騰落率:14.94% ⇒ -12.37%
・週間騰落値:452.0 ⇒ -333.0
・予想PER ⇒ 36.38
・特色:関東や東北中心に医療施設型ホスピス『医心館』展開。慢性期・終末期の看護ケア提供に特化
・直近のチャート

直近の7071
前回の7071

④3697 SHIFT
・現在の株価:32720.0 ⇒ 33330.0
・週間騰落率:14.53% ⇒ +1.83%
・週間騰落値:4755.0 ⇒ +610.0
・予想PER ⇒ 67.76
・特色:ソフトウェアテストなど品質保証が柱。SIやコンサルも。技術者育成に独自色。買収に積極的
・直近のチャート

直近の3697
前回の3697

⑤1882 東亜道路
・現在の株価:6680.0 ⇒ 6770.0
・週間騰落率:14.37% ⇒ +1.33%
・週間騰落値:960.0 ⇒ +90.0
・予想PER ⇒ 16.10
・特色:独立系道路舗装大手。アスファルト乳剤で最大手。環境事業、道路資材商社事業も手がける
・直近のチャート

直近の1882
前回の1882

⑥5805 SWCC
・現在の株価:2453.0 ⇒ 2647.0
・週間騰落率:13.82% ⇒ +7.33%
・週間騰落値:339.0 ⇒ +194.0
・予想PER ⇒ 10.56
・特色:総合電線・ケーブルメーカー。電力インフラ系に強み。車載関連を育成。アジアで展開加速
・直近のチャート

直近の5805
前回の5805

⑦8111 ゴールドウイン
・現在の株価:11235.0 ⇒ 11055.0
・週間騰落率:13.78% ⇒ -1.63%
・週間騰落値:1548.0 ⇒ -180.0
・予想PER ⇒ 22.87
・特色:衣料中心に海外のスポーツ・アウトドアブランドを国内展開。『ザ・ノース・フェイス』が大黒柱
・直近のチャート

直近の8111
前回の8111

⑧4595 ミズホメディー
・現在の株価:3415.0 ⇒ 3610.0
・週間騰落率:13.62% ⇒ +5.40%
・週間騰落値:465.0 ⇒ +195.0
・予想PER ⇒ 11.85
・特色:感染症抗体、ホルモンなどの体外検査用医薬品専業。インフルエンザから腎・肝機能など幅広い
・直近のチャート

直近の4595
前回の4595

⑨2733 あらた
・現在の株価:6380.0 ⇒ 6370.0
・週間騰落率:13.32% ⇒ -0.16%
・週間騰落値:850.0 ⇒ -10.0
・予想PER ⇒ 10.37
・特色:日用品卸最大手級。ダイカ、伊藤伊、サンビック統合で設立。独立系。PB品開発も手がける
・直近のチャート

直近の2733
前回の2733

⑩6590 芝浦メカトロニクス
・現在の株価:7740.0 ⇒ 7590.0
・週間騰落率:13.18% ⇒ -1.98%
・週間騰落値:1020.0 ⇒ -150.0
・予想PER ⇒ 13.85
・特色:半導体やFPD等の製造装置メーカー。枚葉式半導体ウエハ洗浄装置で世界首位。後工程も
・直近のチャート

直近の6590
前回の6590

⑪7735 SCREENホールディングス
・現在の株価:9220.0 ⇒ 9609.0
・週間騰落率:13.08% ⇒ +4.05%
・週間騰落値:1206.0 ⇒ +389.0
・予想PER ⇒ 15.19
・特色:半導体製造装置の大手、うちウエハ洗浄装置では世界断トツ。液晶製造装置や印刷機器も展開
・直近のチャート

直近の7735
前回の7735

⑫4626 太陽ホールディングス
・現在の株価:2920.0 ⇒ 3000.0
・週間騰落率:13.01% ⇒ +2.67%
・週間騰落値:380.0 ⇒ +80.0
・予想PER ⇒ 14.34
・特色:プリント配線板の保護膜や半導体実装に用いる絶縁材インキで世界首位。医薬品事業も展開
・直近のチャート

直近の4626
前回の4626

⑬6507 シンフォニアテクノロジー
・現在の株価:1829.0 ⇒ 1962.0
・週間騰落率:13.01% ⇒ +6.78%
・週間騰落値:238.0 ⇒ +133.0
・予想PER ⇒ 8.92
・特色:半導体搬送や航空、制御機器を展開。太陽パネル等設備工事も。利益期末偏重。神鋼系から独立
・直近のチャート

直近の6507
前回の6507

⑭6324 ハーモニック・ドライブ・システムズ
・現在の株価:3830.0 ⇒ 3955.0
・週間騰落率:12.14% ⇒ +3.16%
・週間騰落値:465.0 ⇒ +125.0
・予想PER ⇒ --
・特色:小型・軽量の精密制御減速装置を各産業用に展開。各種駆動装置を組み合わせたメカトロ製品も
・直近のチャート

直近の6324
前回の6324

⑮7261 マツダ
・現在の株価:1675.5 ⇒ 1786.5
・週間騰落率:11.91% ⇒ +6.21%
・週間騰落値:199.5 ⇒ +111.0
・予想PER ⇒ 6.62
・特色:中堅自動車メーカー。低燃費で動力性能高いエンジンが強み。輸出比率高い。トヨタと資本提携
・直近のチャート

直近の7261
前回の7261

⑯3769 GMOペイメントゲートウェイ
・現在の株価:7562.0 ⇒ 8457.0
・週間騰落率:11.78% ⇒ +10.58%
・週間騰落値:891.0 ⇒ +895.0
・予想PER ⇒ 51.85
・特色:消費者向けEC(電子商取引)業者に決済処理サービス提供。GMO子会社。『後払い』を強化
・直近のチャート

直近の3769
前回の3769

⑰3064 MonotaRO
・現在の株価:1432.5 ⇒ 1470.0
・週間騰落率:11.48% ⇒ +2.55%
・週間騰落値:164.5 ⇒ +37.5
・予想PER ⇒ 32.03
・特色:工場・工事用間接資材のネット通販。同分野の米国大手が親会社。個人と小規模業者が主な顧客
・直近のチャート

直近の3064
前回の3064

⑱5121 藤倉コンポジット
・現在の株価:1338.0 ⇒ 1348.0
・週間騰落率:11.36% ⇒ +0.74%
・週間騰落値:152.0 ⇒ +10.0
・予想PER ⇒ 9.18
・特色:ゴム引布、産業用資材大手。ゴルフシャフトに定評。アウトドアスポーツ用品展開。フジクラ系
・直近のチャート

直近の5121
前回の5121

⑲5851 リョービ
・現在の株価:3055.0 ⇒ 3150.0
・週間騰落率:11.23% ⇒ +3.02%
・週間騰落値:343.0 ⇒ +95.0
・予想PER ⇒ 12.14
・特色:独立系ダイカスト専業首位。主要取引先は日米欧の自動車会社。中国など新興国向けも拡大
・直近のチャート

直近の5851
前回の5851

⑳8935 FJネクストホールディングス
・現在の株価:1186.0 ⇒ 1172.0
・週間騰落率:11.13% ⇒ -1.19%
・週間騰落値:132.0 ⇒ -14.0
・予想PER ⇒ 7.67
・特色:首都圏で『ガーラ』ブランドの投資用ワンルームマンション販売が主力。ファミリー向けも展開
・直近のチャート

直近の8935
前回の8935



■前回の記事





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?