見出し画像

メンテナンスの話

「大事に、長く」をモットーに、
日々仕事をしております。

「壊れた」「動かない」も、程度によって直せるするものがあります。

我輩はなるべく使えるものは使ってほしいと思っているので、
その手助けをできればとこの仕事をしております。

テープが再生されないカセットデッキ

その為には

①どういう原理で動いているかを把握する
②何が動かなくなった原因かを探る

ことになります。

商品ごとに大まかな原理は同じなのだが、
駆動させる為のメカニズム(ギアなのか、ゴムベルトなのか)や、指令系統(コンピュータなのか、スイッチングリレーなのか)によって、修理が出来ないものもあります。

世の中にある商品の数はあまりにも多く、
全てを網羅する事は不可能であるのだが、
経験値を増やして行こうと思っております。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?