見出し画像

板は熱いうちに買え

先月のことになりますが、こんな投稿をしました。

マネーフォワードによる企画への参加投稿として書くことができて、思っていたよりも反響があって、とても嬉しかったことを記憶しています。その節は、ありがとうございました。

この投稿の中で、僕は一つの目標を提示していました。

ホットプレートを購入したい

チャレンジと称して始めたお弁当作りですが、今はどうやったら維持できるか、サステナブルなチャレンジのために、買い物に頭を悩ませていたりします。そういえば、僕は食料品の買い物が好きでした。

この数年は仕事が忙しくなって、そんなふうな買い物に行かなくなって、すっかり忘れていました。仕事帰りに、自分が食べたいものや家族が食べるものを想像して買い物をするのは、結構楽しいものです。

4月のチャレンジ開始から、今日で40日目を迎えようとしています。実は、出勤している日は9割以上お弁当ランチなのですが、4月に新型感染症の影響で数日間のお休みを余儀なくされており、6月も下旬になってようやく達成するわけです。

チャレンジの概要はこうでした。

お弁当を持参したら、500円を貯金する。
貯金して、欲しいものを買う。

今日で40日間ということで、500円×40日=20,000円が貯金されたことになります。硬貨がなくて貯金できなかった時に気になってしまうので、特に箱を用意しているわけではありませんが、まとまった金額になりました。

ホットプレートってだいたい2万円あれば買えるかな・・と思っていたので、目標額として同額を設定していました。たった数ヶ月のことですが、日々のお弁当作りも板に付いてきて、短い時間で詰めることができるようになってきました。

最近では、朝の習慣としてお弁当を2つ詰めています。僕がお弁当いらない時には妻の分だけを準備するようになり、その反対もあって、お弁当ランチが定番としての地位を高めつつあります。・・そうなると、ご飯を事前にたくさん炊いておくとか、おかずを切らさない(結局は冷凍食品に頼る)ことが大事になります。

以前、冷蔵庫を買い換える際にも、こうして投稿で書いたことがあるのですが、またこのnoteを使って、みなさんに教えていただきたいことがあります。

どのホットプレートを買ったらいいでしょうか?
家族4人で、月に1、2回の使用頻度の見込み。目下、ホットケーキ・お好み焼きを焼きたいと思っています。

ネットショップを覗くと、予算の半分以下でも十分いいものが買えそうです。お洒落なやつは予算額くらい・・悩んでいるのは、たこ焼きプレートがいるかどうか。我が家が冷蔵庫を買ったら、真っ先に捨ててしまう玉子ケース・・・用途は違いますが、たこ焼きプレートが似ている気もして、だったら不要かもと思ったりしています。

でも、家でたこ焼きって憧れがあります。「この商品を買った人はこんな商品も買っています」コーナーには、たこ焼きを焼く時に使う、千枚通しのようなものが紹介されていました。タコじゃなくて、ベーコンとかチョコとか・・・夢が広がります。なら、買った方がいいか(笑)


ホットプレートを買っても、おべんとチャレンジは辞めません。次なる欲しいものもありますし、モノじゃなくてコトに使うための資金にしてもいいし。これをきっかけにして「〜したら○円を貯金する」チャレンジを作ってもいいかなと考えるようになりました。

みなさんのご家庭では、ホットプレートをどんなことに使っていますか。


#問い #チャレンジ #おすすめ #ホットプレート


最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、僕だけでなく家族で喜びます!