見出し画像

バウンサー・ベイビー

赤ちゃんとの生活も2ヶ月が過ぎました。

とはいえ3人目ともなれば、気持ちは軽いけれど、年齢を重ねたぶん体が重いのです。動きたくないのです。どうにかずっと寝ててくれないかと思ってしまいます。

寝る子は育つ、と言われていますし。

赤ちゃんを寝かせておくものは、いまはベビーベッドだけでなく結構色々な種類があります。その中でも”バウンサー”が我が家の必需品なのです。

バウンサーは、その名前の通り、バウンドする弾力のある骨組みに、メッシュ地のシートがかかっていて、赤ちゃんを寝かせることができるものです。角度のあるベッド・・のようなものでしょうか。

バウンサーの骨組みに触って揺らすこともできるし、赤ちゃん本人が動くことで揺れるようにもなっています。

床に寝かせるのもちょっと、部屋のすみの目が届かないベッドにも寝かせるのもちょっと・・というときに、軽くて持ち運びも簡単なバウンサーは便利なのです。

我が家のバウンサーは、学生時代のサークルの同期がママになったときに使っていたもの。そこから、パパになった別の同期に譲られ、時を経て我が家にやってきました。

使用できる体重の上限が決まっていて、使用可能な期間は1、2年程度なのですが、我が家に8年もいつづけているのです。ありがたや。

2年ほど前の投稿で、いま3歳の我が子がヘビーユーザーだった頃の話を書いたことがありました。赤ちゃんだと、”寝かせる”ことになるのですが、少し成長すると”寝に行く”ようになるのを知った貴重な場面を、緊張感とともに書き込んでいます。

いま、我が家の3人目の赤ちゃんとして2ヶ月が経過した我が子は、ヘビーユーザーどころか、バウンサーに住んでいると言っても過言ではありません。バウンサーで過ごす時間は、上の兄妹たちよりも格段に長くなっているのです。

もちろん、赤ちゃんなので、自分からバウンサーに行って寝ているわけではありません。

バウンサーのゆらゆらと揺れる機構を最もありがたがっているのは、親である僕たち。揺れによる赤ちゃんの入眠を、人間による抱っこではなく、バウンサーにお願いしているのです。


どんな赤ちゃんグッズでもそうですが、子によって「向き不向き」が必ずあるものです。赤ちゃんがバウンサーに乗るのを拒否したり、揺れが怖いとギャン泣きしたりすることもあります。

我が家の一番上の子はベビーカーが苦手で、気がつけば3歳になるくらいまで、抱っこ紐でした。あとから分かったことですが、保証書に書かれていた適正体重を超えて使用していたり、僕は腰を痛めたりしました(笑)。

そんなこともあって、3人目を初めてバウンサーに乗せるときには緊張したのですが、思いのほか・・スヤァ・・とした顔をしてくれて(僕の強い気持ちがそう見せた可能性はあります)、日常的に使うようになったのです。

授乳後、ゲップやおむつのチェックの後、バウンサーに寝かせると、かかる時間はばらつきがあるものの、おおむねスムーズに寝てくれます。最初の頃は、直接揺らして寝るのを待っていたこともあったのですが、体重が増えるにつれて、また気候が過ごしやすくなるにつれて、ほとんど自動的に寝てくれるようになったのです。

寝入ったら、ベッドに移したりもしたのですが、赤ちゃんだけが持っていると言われる「背中スイッチ」が発動してしまうことも、よくありました。


明け方、寝落ちした親の横で、バウンサーがわずかに揺れていることがあります(僕だけでなく、妻も同じようにバウンサーで寝かせている)。赤ちゃんが寝ているのです。

子どもの寝かしつけのつもりが、バウンサーによって、赤ちゃんを寝かしつけるだけでなく、親も寝かしつけられ、寝落ちしてしまうようなのです。

バウンサー、有能すぎやしませんか。

あまり長い時間をバウンサーで過ごすのは、成長的にも良くないのだろうけれど、本人は心地良さそう(を親としては最大の理由にしたい)なのです。

親の睡眠時間の確保だとか、兄妹たちの踏んづけのリスクを避けているだとか、家の中の平穏が保たれていることを考えてみると、バウンサーだけに、バランスの問題だと思いたいところです。

とはいえ、いったい、どうやってバランスを取るのかは、今後も検討していく必要がありそうです。

解決したのかしていないのか分からないような結論になってしまいました。

今日も家族の真ん中で、バウンサーは揺れています。


(サムネイルの写真は、我が家のバウンサーと我が子の足です。思えば、体のパーツでの写真って撮ってなくて、3人目にしてようやく手や足だけの写真を撮っては、癒されています。)


#バウンサー #育児 #赤ちゃんとの生活 #暮らし #寝かしつけ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、子どもたちのおやつ代に充てます。 これまでの記録などhttps://note.com/monbon/n/nfb1fb73686fd