見出し画像

Day.14 好きすぎて、すぐに書ききれない!私が夢中になったモノ。

14日目
「これまでに夢中になったモノやコト」

それは【音楽】

中でもバンドを愛する昭和生まれのアラフィフ。
これまで渡り歩いたバンドも数知れず。
(というほどではないけど)

人生の節目には音楽がありました。
音楽に助けられて生きてきたと思う。

人生で最初に夢中になったバンドには
自分で選んで、自分で決めて
自分で責任を取ることを教えてもらいました。

それは、自分で夢見ることの大切さ。

それ以来、私は自分の決断を大切に
責任を持って生きてたと思います。
大した事はしていませんけどね(笑)

当時、多くのバンドは
武道館でのライブが成功のバロメータに
なっていました。

田舎の高校生だった私の夢は

いつか人生を捧げるバンドが出来たら
武道館のライブへいくこと。

そして、私も大人になり
ついに人生を捧げるバンドに出会ったのです。

彼らには本当に助けられました。

彼らの音楽は
どんな時も私の人生に寄り添ってくれます。

男女間だけでなく
大きな意味での愛、人間愛を感じた私。


武道館で彼らの音楽を聴きながら
ふと、自分の事を考えていました。

私は自分の大切な人たちを
ちゃんと愛せてるだろうか?
このまま年をとっても変わらず
愛情を注げるのか?
後悔することはないのか?

この時考えた事がキッカケで
後に離婚してしまうのですが(笑)
その話はまた今度。

好きな音楽を聴いて
あれこれと想いを廻らせたり
ライブへ行って感動したり
元気のない時に助けられたり
そして、素敵な音楽は
素敵な出会いも連れてきてくれます。

高校生の頃から今まで
音楽を通して沢山の友達が出来ました。

好きな音楽が同じということで
ややこしい話は抜きで
すぐに仲良くなれます(笑)
そんな仲間とお酒を飲みながら
今日のライブについて語り合う…
生きてる実感を感じます。大げさ?

今日はざっくりと語らせてもらいましたが
思いが溢れて、すぐに書ききれないので
いずれ濃ゆ〜いラブレターを
書きたいとおもっています

素敵な音楽を
素敵な出会いを
素敵な人生を
ありがとうーーーーー!!
愛してます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?