見出し画像

セカンド冷凍庫の種類と特徴まとめ❄️✨

最近、ふるさと納税やお取り寄せ、冷凍食品の利用が増え、セカンド冷蔵庫が注目されていますね!しかし、種類が豊富で用途によってかなり個性があるのをご存知でしょうか?
今回はざっくりと3タイプの冷凍庫をご紹介します!


① AQUA AQF-SF11N

最初にご紹介するのは、AQUAのAQF-SF11Nです。前回の投稿でもちらっと登場しましたが、その薄さが特徴的です。まるでウォーターサーバーのようなデザインで、見た目もスッキリしています!

  • 超スリムな36cmですき間に無駄なく置ける

  • 内容積105Lで大きい食材も収納可能

  • ガラス棚4枚つきで使いやすい


② ハイアール JF-NUF138D

次に紹介するのは、ハイアールのJF-NUF138D。お弁当のおかずや離乳食、まとめ買いした食材の冷凍に最適です❄️

  • 幅約50cmで電子レンジを上に設置可能

  • 前面タッチ式操作パネルで扉を開けずに操作可能

  • 急冷凍モードで食品のおいしさを逃さず素早く冷凍可能

③ ハイアール JF-NUF280CR/JF-NUF280CL

最後にご紹介するのは、ハイアールのJF-NUF280CR/JF-NUF280CL。左開きが選べる大容量タイプです。大漁の時も安心して冷凍できます🐟

  • 幅595mmで280L収納可能

  • 温度調節が可能で、ライフスタイルに合わせて選べる

  • 左開き・右開きの2種類から選択可能

いかがでしたか?自分のライフスタイルに合ったセカンド冷凍庫を選ぶ時の参考にしていただけると嬉しいです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?