見出し画像

サロン生のボカロ曲紹介【2024.03】

こんにちは。『音楽クリエイターになる学校』というオンラインサロン主宰のモナカファクトリー(monaca:factory)です。

かれこれ2年以上オンラインサロンをやっているのに、活動を外部に報告しないのはもったいないと思いましたので、月報をまとめて報告することにします。

先月(2024年3月)に投稿された、サロン生たちの曲を紹介します。


天門雨悾さん
try wing / 双葉湊音

風や空を感じるような爽やかな曲調ですね!作者のメッセージ性が歌詞にもしっかり表れています。風だったり、前作は雪だったり、イメージの風景と音が一致していくというのは芸術力が付いてきてるなと感じます。


ふかふか空気感さん
いつもより長い帰り道 / 初音ミク

少し切ないような神秘的なような。けど現実感もありとても雰囲気がいいですね。初めての作曲、初オリジナル曲でこの仕上がり??ちょっと信じられないですね。。笑


Kaz!さん
初恋声明 / Ayame

Kaz!さんはメロディー先行型で、どんどんメロディーが浮かんでくるタイプの人。曲調は力強くも歌詞も切ない雰囲気が滲み出ています。技術的なことをいうと、シンプルなピアノ曲と思いますが、ピアノ一本で伴奏のリズム感、コード感、メロディー感という要素が入っているというのはそれなりの技術が必要です。リズムというと、最初はドラムでドンタンドドタンみたいなところから練習しますからね。そこから徐々に脱却しつつ、だんだん洗練されてきます。


ななさん
丸ノ内線周遊ポップ〜荻窪から池袋まで行こう編〜

ポップで楽しくて少し電波な曲調です!サロン内部的なことをいうとサビのハモリについてのやりとりをたっぷりしました。ここが不協和音になっちゃってますみたいな。けどやっぱりハモリがあると厚みが出ていいですね。そういうところも意識して聞いてみてね。


みーなさん
揺れるカーテン、朝10時 feat.花隈千冬

子育て中の母親の視点で、愛情たっぷりな曲調です。曲のレベルはすごく上がってビックリしています。最初はネタ曲っぽい歌詞みたいなのも作ってたのに。。アレンジ力が相当上がっています!


豊作ですね〜みなさんどんどんレベルが上がっています。

トーク会では、個人的に使っているプラグインの話をしたり、「仕事辞めたけど時間があってもなかなか集中できない…」みたいな人生全般の内容になったりもしました。

ただ動画を見て終わりではない、やりとりをしながらのスキルアップ型のサロンとなっていますので、ぜひ一緒に取り組みましょう!お待ちしております。

『音楽クリエイターになる学校』毎月1日〜15日まで入会受付しています!
https://lounge.dmm.com/detail/6591/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?