見出し画像

やめる技術とやめる時間術

おはようございます、もんです。

超ウルトラスーパーで遅れてますが、今週はやめる技術について考える1週間です。

私自身独身一人暮らしのためほとんどの時間は自分で使えるためそこまで悩まないですが、定期的に自分の時間の無駄を見直すことは必要だと思います。

タイミングよく読んでいた本

今週のテーマを予測していたのかと思う位タイミング良く、今ちょうど「やめる時間術」を読んでおりました。

Voicyで人気のワーママはるさんの本です。

この本も、勝間さんが言っている止める技術の言いたい事は同じだと思います。自分のやりたいことをやるためには、自分の目標を実現するためには、自分にはメリットのない事はやめていかないといけないと言う考え方です。

無駄なことなんてしてないと思っている人がたくさんいると思いますし、私も自分の時間の使い方を見直さないと気づきませんが、日常生活にやらなくて良い事はたくさんはびこっています。

やめる時間術と言う本では、具体的にどうやってやめるのかをワークも含めて入れているので、今までやめること考えたことがなかった人は手始めに読んでみることをおすすめします。

巻末にQ&Aコーナーもあり、ワーママはるさんの質問を分解して整理して回答する思考回路が見えて勉強になります。(本当に頭の良い方なんだな・・と羨ましい)

テレビは危険

特に気にした方が良いのはテレビを見ている時間です。普通に生活していると、朝起きてから寝るまでずっとテレビをつけているなんて人もいるかもしれません。 私も昔は仕事が終わった後はテレビをつけて寝るまでぼーっとすると言う生活でした。

テレビの時間について考えさせられたのは、大学3年生の時にカナダに語学留学に行った時です。授業が終わった後部屋にいても、テレビはあるものの英語のテレビで何を言っているかさっぱりわからず見ていませんでした。そうすると夜の時間が無限にあるように感じるのです。日本にいた時 夜はテレビをつけていたので、気づいたら寝る時間になっていることが当たり前でした。テレビがないだけで時間がこんなに長く感じるなんてと不思議に思ったものです。

それ以降から、やりたいことがあるときはテレビを消した方が良いことに気づきました。

社会人5年目位の頃から、本をたくさん読もうと意識し始めたのでテレビを見る習慣を徐々に減らしました。しかし私はお笑い芸人が好きですし、好きな音楽もあるので好きなものだけ録画して見るようにしています。テレビを全般的に否定していると言うわけでは無いのです。良い番組もあると思いますし、良い付き合い方をしたら良いのではないかと思っています。


拙い文章にありがとうございます!!精進します。