見出し画像

ChatGPTを活用した英語学習法


3周遅れぐらいのテーマですが書きます。

ChatGPTについては説明不要かと思います。

2022年11月にopen AI社がリリースしてから暇があればChatGPTを使って遊んでいます。
遊びからはじまって今では仕事や英語学習にも活用しています。

そんな中でも今回はオンライン英会話で私がAIを活用している方法についてご紹介します。

ご紹介するほどの使い方ではないかもしれないですが、AIツールはいろんな発想があっていいと思うので自信を持って書きます。



オンライン英会話ではいつもフリートークにしているのですが、ずっと会話を続けていると話題に困ってしまったり、知識がなくて良い返しが思い浮かばない(日本語だとしても)ということはないでしょうか。

今回ご紹介する方法はそんな悩みを抱えている方には有用かもしれません。


まずは話したい話題や自分が詳しく知りたい分野についてChatGPTを使ってAI相手に雑談します。


はじめに「なるべく短い返事で返してください」とお願いするのがポイントです。
これを言っておかないとAIの返しが長くなります。

そして、ある程度会話を続けたところで

「ここまでの会話を英語に翻訳してください。」

とお願いするだけです。



そうすると、喜んで対応してくれます。



これである程度その話題に関する知識を得て、文章や単語をインプットしておいてオンライン英会話のフリートークにのぞむだけです。

フリートークだと大抵はじめに講師から
What would you like to talk about today?
と聞かれるので、
I want to talk about 〜.
と言えばオッケーです。


ChatGPTを活用した英語学習法のご紹介は以上です。




ちなみにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、会話を翻訳してくれた最後にAIが一言付け加えています。


"Please note that translations may not be perfect, but I hope this captures the essence of our conversation accurately."
(翻訳は完璧ではないかもしれませんが、会話の本質は捉えていることでしょう。)



つまり、相手に伝わることが大切だと受け取りました。

人間味がありすぎて少しぞっとしてしまいますが、私はすごく好きな考え方です。


英語という言語を学ぶ目的や楽しさは、それを介して相手と心を通わせることにあると私は思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?