mon_mon_mon_

過去の自分と会話する為のnote

mon_mon_mon_

過去の自分と会話する為のnote

最近の記事

さんま

今日は秋刀魚を食べました、2匹で700円でした。 初めて内臓を完食してみました。 子供の時は食べられなかったのに、大人になったなぁ〜と思いながら、秋の金麦を飲みました。 旬を味わう、飽き性な私は四季がある事が嬉しい。だいたい1年経つ頃には去年の感覚は残ってないから、毎年美味しいと驚ける。

    • 姿が見えなくなるまで見送る

      って、愛を感じる行為だ。 この前泊まったゲストハウスのオーナーさんが、 本当にずっと見送って、手まで振ってくれてた。 すごく幸せな気持ちになった。 ってことを思い出した。 逆に、自分が誰かを見送っている時、 振り返ってまた大きく手を振り返してくれたら、 すっごく嬉しいよね。

      • フレンドリー

        正しい正しくないと決めたくないな そう考える夜 フレンドリー/サカナクション どちらが正解か、と悩む。 この時点で正解かどうかなんてのはわからないのに。 振り返ったとき、その選択が正しかったと思えるようの生き方をするしかないのに。

        • 感情は海

          満ちてはひいていく ひいては満ちていく 浅いところもある 光も届かないほど真っ暗で深いところもある 穏やかで波立たない日もあれば 波が荒れ狂う日もある 私の感情もそんな感じです

          家族の風景

          久々に、ゆったり帰省してきた。 まず、帰ってすぐに小学生からの幼なじみと飲みに行った。 それぞれが、それぞれの好きなもの、つまり推しだったり趣味について話す。 同じものを推している訳ではないけれど、推しがいるもの同士わかりあえる感情がそこには多くあり、安心した。 そんな彼女は、今は家族と過ごすお正月がとても尊いと話していた。 両親と兄妹とその子供たちで賑やかなお正月。 彼女は高校と同時に上京し、学校を卒業した後もしばらく東京に居て、数年前に地元に戻ってきた。上京してたころは

          家族の風景

          フットサル

          仕事の昼休みに、 全力でフットサルやっちゃう うちの会社の先輩達 けど、みなさん仕事熱心で 賢くて優しくてカッコいいんだなぁ やっぱりこの会社が好きだなぁ

          フットサル

          ウエディングドレスと金のタトゥーシール

          いつか結婚することがあったら、 シンプルなウエディングドレスで、 デコルテに沢山の金のタトゥーシールを貼ろう。

          ウエディングドレスと金のタトゥーシール

          a flood of circus 2020-2021🎪

          行ってきました。 初のサーカス…念願の! 本当は去年行く予定してたけど、 コロナで行けなくて。 w.o.d ベースのブリンブリン ドラムの重量感 骨太で逞しくてかっこよかった! GLIM SPANKY 大人になったら を聴けて嬉しかった。 やっぱり音楽が好きなんだと言う気持ちを、 レミさんのMCと、この曲で、 改めて気づかされた Nothing's Carved In Stone 流石!!!!強い!!!!!! 音の支配力が凄い… 久々にライブ観れたけど、 全く裏切らない

          a flood of circus 2020-2021🎪

          夢で逢えたら

          ここ2日ほど、 銀杏BOYZが沁みています。 あ〜、恋ですな。

          夢で逢えたら

          知恵と勇気、の結晶

          この世の中、知恵と勇気の結晶だなっと 思った。 それは、雲が何層にも重なった 重厚な空を地上から見ていた夕方に。 飛行機から見える景色を思い出しながら、 いや、飛行機って凄いよな… と唐突に思考が飛んだ。 空を飛ぼうと思って、 道具を作った人も凄いし。 いざ、飛行機で遠くの国へ行こうとした、 最初の人々も凄い。 けど、そんなのは飛行機に限った話では無くて、 この世に溢れるものは、 色んな人の知恵と勇気の結晶なんだよな〜。 物作りって夢がある 私もがんばろー

          知恵と勇気、の結晶

          行きたいところ

          長野県に行きたい ・キースへリング美術館 ・上高地 ・白州の蒸留所 8月の連休に、有給を足して、行きたい所存!

          行きたいところ

          過去の自分、やるやん

          午前中、イライラしたり悲しくなった。 そういった感情が湧いてしまう自分に嫌悪感。 ふと、このnoteを開いて、 過去の自分のnoteを読み返して、 いい事書いてるやん自分…涙 と、なる。 それに、やはり定期的に落ちてるな、自分。 そう、こういう事の為にnoteを始めた。 ここ最近は、毎日は書かなくていいやと、 思っていだけど、やっぱり書いていこうかな。 別に負の感情を抱くこと自体は、 全く悪いことでは無いと思う。 それを出さなければいいだけだし、 今日ちゃんと良い

          過去の自分、やるやん

          勉強をすること

          知識は、自分を、大切な人を守る盾になる。 また、武器にもなる。 結婚して、子供が出来たりなんかしたら、 勉強の時間ってあんまり確保出来ないだろう。 だから、今のうちに思う存分、 たくさん勉強したい。 いつか勉強できる時間が無くなる事を思いながら、 勉強を続けて、でも結婚せず、または子供が出来なかったら、その時には沢山の知識が身について、 私を守る盾になってくれるだろう。 なんてことを今日、思いついたのでメモ。 どんな未来になろうが、 全ては自己責任だから、 今、出来る

          勉強をすること

          過大評価?

          先日、課長との仕事の面談があった。 どういうわけか、すげー評価された。 いや、確かに頑張った。 先輩の急な移動、からの怒涛の引き継ぎ。 そして専属のパートさんを付けてもらって、 教えながら、業務や開発を行う日々。 うん、頑張ったよ。 そして、その評価は、その上の方にも伝わり、 「絶好調らしいじゃーん」 なんて言われたりして。 でもなんか手放しで喜べない。 評価を得た事で、プレッシャーを感じる。 いや、まあありがたく受け取って、 これからも今できる事を一生懸命 やれば

          過大評価?

          大事な決断は1晩寝かそう

          昨日、胸がザワザワしてたけど、 寝て起きたら、まあまあ落ち着いていた。 一時の感情に振り回されない、 大人になりましたなあ、私。 でも、ダイエットは継続していく。 8/1に私は短パン姿を披露しなきゃならんらしい。

          大事な決断は1晩寝かそう

          今できること

          この先、私の気持ちはどうなってしまうのだろうか 私は今、どういう気持ちなんだろうか 驚きと嬉しさと戸惑いと怖さ  私はどうしたいんだろう わからないまま でもとりあえず、今できる事をやろう ダイエット頑張ろう

          今できること