見出し画像

私なりのSNSとの付き合いかた

今、SNSとの付き合いかたを見直しています。
見始めると時間を溶かすのがSNS。
その時間がもったいないので、私なりのSNSとの付き合いかたを考えてみました。

SNSとは何か

まずSNSとは何か?読者の皆さまはご存知だと思いますが、念の為Googleで検索してみたところ…
SNSは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、サイトに登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービスのこと
とありました。

利用者同士が交流できるサイトを前提として、
私が今使っているSNSをどうやって付き合っているのかを順番にみていきましょう。

現在、使っているSNS

今(2024/01)使っているSNSをピックアップしてみると…
・X(旧Twitter)
・Instagram
・Threads
・note
計4つを利用しています。
それぞれのSNSの私なりの付き合いかたを見ていきます。


X(Twitter)

私は昨年末にTwitter(Xと言いたいけどこっちに馴染みがあるので)のアンインストールしました。
理由は、辛辣な話題や言葉に疲れた、時間が溶けてしまうから。
能登半島地震のような災害時に情報収集をするのに必要だなと思ったのと、仕事でリサーチをするのに使っているのでアカウントは消していません…。
実は、今年に入ってアプリを再インストールしました!!
それはなぜか…、Twitterしかやっていない知人・友人が多い、情報収集に便利、日常生活のちょっとしたことを呟くのに丁度良いから。
Threadsやnoteに書くまででもない日常生活でのちょっとしたことを書きたい時に、やっぱり便利。長々と見ないために始めたことがあります。それは、下記の「長々と見ないために始めたこと」に続きます。

Instagram

私のド下手な写真を投稿しています。主に読了報告・購入品紹介・手帳の中身を載せています。
文章だけでなく写真とともに残したいものを、Instagramに載せています。
Instagramで新作などの情報を得ることもあるので、1日1回朝のみ見ています。

Threads

主にTwitterの延長のように使っています。独り言のロングバージョンを投稿しています。
Twitterがなくなる騒動でインストールしたものの、まだ機能が足りない、Twitterほどの情報量がない、下書きが保存できないなどの理由でアンインストールするか考えています。
≫2024/01/21にアンインストールしました。

note

noteは、アウトプット専用。あと、仕事の研鑽場所です。
アウトプットについては、どうやってインプットし、どうやって自分内に渡らせ沁みこんだのかなどを把握したいと考えています。
それを可視化、言語化するところがnoteです。
日記はネガティブになりがちなので、ここではポジティブにいきたいところ。
あとWebライターの駆け出しなので、文章作成する研鑽場所でもあります。
まだまだ知らない日本語を学んだり、文章の構成や言い回しなどを身につけたいです。

SNSを長々と見ないために始めたこと

X(Twitter)

ダラダラ見るのをやめたくて、閲覧回数を減らしました。そして、TLのフォロー中だけを見て、おすすめとトレンドを見るのをやめました。
おすすめとトレンドは、ダラダラ見がちなんです。
フォローもむやみにするのではなく、慎重に選び必要ないものは端からフォローせずに見ないことなしています。
そして見るのは、1日1回15分までにしました。
スマホでタイマーをかけています。せっかくなら、スマホのタイマーじゃなくて砂時計で測りたいので、オシャレな砂時計を探し中です。

Instagram

4日から5日間隔で投稿して、投稿と閲覧は1日1回の朝のみとしています。
こちらでもトレンド(虫眼鏡🔍のところ)を見るのをやめました。
自分のセンスのなさや出来ていない部分を見ては、いちいち落ち込むので見る回数を減らして落ち込むことを無くすようにしています。
どうしてもなときは、ストーリーズに投稿するようにしています。24時間で投稿が消えるし、ハイライトに登録さえしなければ、残らないというところが気軽に使えて気に入っています。

Threads

閲覧は1日1回の朝のみ。投稿は思い立ったら…という感じで、特に決めてはいません。
必ず見るor必ず投稿すると決めてはいないので、アンインストールを考えています。
Threadsのみの繋がりがあるわけではないので、アンインストールしても問題なしかと思っています。
≫2024/01/21にアンインストールしました。

note

書きたいテーマを予めピックアップしておき、仕事の合間を見て執筆(執筆なんて大袈裟ですね💦)しています。
特に閲覧回数や投稿回数などのルールは設けていません。
日記には、noteに書きたいテーマに関することを書いたり、日常生活で思ったこと、本で読んで得たことなどを逃さないように書き残して、日記を読み返しながらnoteを書いています。
日記の延長線にnoteがあるという感じです。
また仕事がWebライターなので、研鑽場所としてnoteを書いてトレーニングしています。

読書をする

毎日、仕事が始まる30分前と寝る前に読書をしています。TwitterやInstagramをダラダラ見始めたら、意識して読書することにしています。
すぐ読書を始められるように手元に常に本を用意しています。

手帳時間を増やす

いつも使っている手帳をデコしたり、自己分析をしたり、やりたいこと100のリストを作ったりする時間を手帳活動=てちょ活と呼んでいます。
書くことが好きなので、この時間も良い気分転換になります。スマホを弄りたくなったら、手帳やノートを開くことでダラダラ見るのを防止しています。

寝る

スマホを弄りたくなったら、寝られるようであれば寝ます。寝てしまえばこっちのもの。疲れも取れるし、ダラダラ見るのを防止できるのでオススメです。


今回は、私なりのSNSの付き合い方を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?
SNSは付き合い方によって金となったり毒となったりするので上手く使いたいところです。

今回も最後まで、ご覧いただきありがとうございました。また次の投稿でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?