見出し画像

夏はどこに?

今日はとうとう雨が降っていて気温も下がってまた寒い。今朝カルダモンの種を買いに行ったときはまだ降ってなかったけど午後になってしとしと雨になってきた。パンがないと言われて徒歩で行ったスーパー食料品が少ないのはいつもの事だけど他のものもなくなって補充できなくなってきているみたい。もう補充できないなら閉めたほうがましかもと。開いてるとあてにして行ったらなかったは困る。カルダモンはアレルギーに効くらしいとネットで検索して出てきた本当はキャットクローを買いたかったけどどこにもなくてネットも何でも買うと送料がかかるのであるもので間に合わせたい。ももは今日はおとなしくて歩いてる足元に近づいてきて何度か危うく踏みそうになった。危ないよって言っても聞いてくれない。今日はEden Mediaというチャンネルで興味深いことを知った。これから知らなかったことが徐々に開示されてくるのかな?ネフィリムとか岩と言われているものが本当は元は木だったとか。木は大事だと思うもし巨大な木があってその上に住むことができていたなら違った世界で争いもなかっただろうに。ネフィリムたちが木を切り倒したのかな?過去にあったテクノジーはどんなものだったのかな?医療ももっと進んでいたんだろうな。イスラム建築と言われるものの中のナイルの氾濫を正確に知っていたのが過去で現在ではよくわからないなんておかしな話。過去から全く繋がっていないということ。妙な話。もし巨木がまた育てられるといいなと流石に宇宙技術でも無理かな?木の近くにできれば住みたいな人だらけでコンクリートだらけは色々と消耗する気が。日本家屋もいいな。かまどでご飯を炊いたらおいしいだろうな。ごはんと焼き魚とみそ汁なんて最高だな。日本食が食べたいな。海藻も食べたいけど売ってない海があるのに海を大事にしないし海藻も食べないしキノコも食べないにんにくもショウガも嫌う。どうしてなのかな?新地球ではこういうのなくなるのかな?気持ちの悪いものを食べてるとか言われなくなるかな?世界中の料理が食べられたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?