見出し画像

万能ガーリックトマトソース【レシピあり】

最近とてもハマっているのが、鶏むね肉のカツ

薄くカットして、麺棒で叩いて叩いて繊維を切ってあげるととても柔らかくなるんです☺

本当は肉を柔らかくする専用の『肉たたき』という調理器具があればそれでいいんでしょうけどね……もうこれ以上アイテム増やしたくないんです

断捨離してからつくづく思う、アイテムの多さ

特に旦那が買ってくる『手を使わないお米研ぎ器』『包丁研ぎ器』あとなんだっけな……そういうあれば便利かもしれないけど要らないものは困ります

旦那的には私の為に買ってきてくれているらしいので、捨てられなくて😢邪魔だなと思いながらもとってあります

とにかくもうアイテムは欲しくないので、あるものでなんとかしていきます!


麺棒でダンダン叩いていると、家族から苦情が来ますがそこは聞かなかったフリをして続けています

一応、こうじ菌で柔らかくする方法も試しましたが、叩いた方が断然柔らかいんです

お弁当用にも便利なので、鳥カツは頻繁に揚げています

どれくらい叩くといいかと申しますと、元の大きさの1.5倍を目安にして頂けるといいかと思います


で、カツってソースで食べると思うのですが、それだけじゃ飽きますよね

私はガーリックトマトソースも最近は作っています

ガーリックトマトソース

・ポールトマト 一缶(カット)

・ガーリック チューブのを二センチくらい

・ブイヨン 二個(コンソメでも可)

これだけで美味しく出来るって嬉しいですよね

ガーリックをオリーブオイルで炒めてからトマト缶とブイヨン入れるだけ!簡単!!


しかも、余ったら

・マカロニを茹でてそこに乗せてお弁当に

・食パンに乗せてチーズやマヨネーズでピザパン

と、使いまわすことも可能です

(二日はもちましたが、二日で食べきってしまうのでどれくらいもつのかわかりません🙄)


私は小さい頃ソースが苦手で、ソースをかける食べ物って敬遠していたんですよね
それがカツはソースじゃなくてもいい
塩コショウでも美味しいと兄に教わってからカツが大好きになりました

ソースを克服してからも、カツ屋さんに行くと必ず塩をもらうほど今でもこの食べ方が好きです

変わり者の私はソースダメ、天つゆダメ、ケチャップダメだったんです
甘さがあるものを嫌っていたんですね

今でも甘いおかずはあまり好きではありません😭

脱線しましたが、カツも塩とブラックペッパーが一番好きです
二番目にこのトマトソース


ぜひ試してみてください♪


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?