見出し画像

16日で100フォロワー増えていた[個人開発者とインスタ]

今朝、インスタのフォロワーさんが706となっていました。600記念のコラージュを作ったのは5/2でした。今回も、明日700記念コラージュ作ります!
見るところ、アンフォローされる数もあるのですが、それでも16日で100増は、ちょっと驚きというか。何をしたのかと思う感じです。
この1ヶ月でどのくらい増えるのか、楽しみです!よく成長できたらyoutubeの動画にできないかしら笑、と思っております。


個人でゲーム制作をしつつ、イラストを描いたり、作品をアップロードしています。自分の作るものを見て欲しい、素直にそんな気持ちです。(あわよくばゲームも買って欲しいとかありますけど)
ポートフォリオのように見せられること。世界にいる制作者と繋がれるのは、やっぱり楽しいです。

画像をクリックするとインスタへ飛びます。

インスタ放置72フォロワーから、半年ちょっと。
再生計画当初は、自己紹介やアイコン、投稿の整理などを、詳しい方にコーチしていただき1ヶ月ほど進めました。続いて、他のアカウントを調査してみたり、タグの付け方やストーリー作成など基本的なことをYouTubeで勉強しました。
300までが長く感じた気がします。でもキツくはなかったです。コメントをもらうと嬉しいし、簡単な英語で、いろんな方と交流できるのは、今更ですがとってもワクワクします。


『相手の投稿を楽しむ。いいなと思ったらコメントする。』
当たり前のことかもですが、自分の投稿をするだけでは、きっと伸びません。私は伸びませんでした。(そして長い間放置することに)
私は英語はそこまで上手ではありません。でも作品をいいね!という英語はそこまで難しいものではなくて、なんだったらAIに聞いて勉強しちゃうとか、大いにありです汗。

ちょっと長くなってきたので、またインスタ話は[個人開発者とインスタ]として、時々書いてみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?