momo・ゲーム開発主婦inアメリカ

コロナ禍でゲーム開発に挑戦。BeccaでSteamデビューShortタグで新作1位。最…

momo・ゲーム開発主婦inアメリカ

コロナ禍でゲーム開発に挑戦。BeccaでSteamデビューShortタグで新作1位。最新作Fantastic AdventuresもEscape Roomタグで新作1位獲得。モバイルゲーム2作2.6万DL突破。インスタ発信7ヶ月で750フォロワーに成長中。普通の主婦が奮闘中!

最近の記事

Beccaゲームのプロローグイラスト[ゲーム制作]

Becca - 絵本インタラクティブゲームの序章(プロローグ)では、映写機のハンドルを回して、アニメーションを見せるようにしました。 そのスクショ↓ そこで使ったイラストをまとめてみました↓ で、ここからゲームスタートとなります!! うちの近所が舞台となっている!? かわいい、ほっこり、ちょいヘンテコなストーリーです。終わりが「驚き」になるかも* Becca (←リンク) はSteamで公開中です。 ぜひ覗きに来てください〜 と、本日はこれまで。 もうすぐ父の日です

    • 地元ラジオと、もくもくイラスト描き[アメリカ生活]

      用事があって、片道1時間ドライブ。 本日もVoicyと、地元のラジオを聞いていました。(局名:KNDDtheEnd) 同じ曲が、よく流れるんですが(だいたい20曲くらいあると認識しています) 懲りずに?! 一日一回はどこかで流しています。 ロックや、インディーっぽい曲が多いので、このラジオ局が好きなのです! このアメリカの土地で、よきアメリカを感じる曲が流れてくると、胸が熱くなります笑 Nirvanaニルヴァーナという、かの有名なシアトル出身のバンドがありますが、もちろ

      • 再生

        Becca -絵本インタラクティブゲーム

        今年2月にSteamでリリースしたBecca(ベッカ)というインタラクティブゲームの動画です。やさしめなパズルやクリックで、ほんわかストーリーを進んでいきます。 ーゲーム他、以前作ったものを紹介していこうと思いつきの投稿です。 Steam. Becca

        • 次作のゲームのアイデア出し:今日は基本の流れを、スケッチすることができました。なかなか進んでいなかったので、少し前進!よかった...。 面白いかなぁ…私にできるかなぁ…と不安がよぎることがありますが、とりあえずは進めていきます!

        Beccaゲームのプロローグイラスト[ゲーム制作]

          手作りminiアニメーション制作[インスタ記念の投稿]

          本日はインスタのフォロワーさん800記念で、手作りアートを作りました。 「ありがとう」を、アナログで表現するこの企画、400から始めて、自分の中では、恒例になっています! 今回は、素材を増やしました。家の中にあったもので、ふわふわっとした女の子を作りました。 800の文字も、見つけた輪ゴムを使いました。素材の違う組み合わせを試すのが、今回作っていて面白かったです。 もっと違う色のフワフワで、何か作ってみたいなと思いました! インスタの実際の投稿はこちらから。 こうやって

          手作りminiアニメーション制作[インスタ記念の投稿]

          人気老舗カフェランチ、日曜の午後[アメリカ生活]

          週末は外食が多い、うちの家族です。(旦那さんが外食好き、と言ってみます) よく食べるものとして、サンドイッチやお寿司、ベジタリアンバーガーとか、一応?!コッテリ過ぎない食事を選んでいます。 私と旦那さんが、たまにお腹がもたれるので笑 ですが! たまには、時には、コテコテっとした美味しいものも、食べたくなる日もあります。 それが今日のランチ。 車で隣の町の老舗カフェに、ブレックファーストを食べに行きました。といっても1時に着いたので、ランチですけど。 混んではいましたが

          人気老舗カフェランチ、日曜の午後[アメリカ生活]

          パーティーの土曜日と、徒然に思うこと[アメリカ生活]

          旦那さんの友人Jさん宅で、パーティーが開かれました。『お子さんの高校卒業お祝い』記念パーティーです。 車で15分くらいなので、割と近いところです。森の中にあるようなお家で、めちゃ広い。ガーって開く門がある感じです。 卒業証書が描かれたケーキが、インパクトありました。美味しかった! さて、 「アメリカはパーティーが多いし、楽しくて大好き!」 と、言えたらいいのですが、 私は実を言うと?内向的なので、パーティーは苦手です。 それでも、機会があれば初対面の方でも話はしますし、知っ

          パーティーの土曜日と、徒然に思うこと[アメリカ生活]

          アイデア出しとイラスト描き[個人開発]

          今日は暖かく、初夏を思わせる日でした。 待ってましたと、急にタンクトップになる方々、水をかけ合って遊ぶ近所の男子、早速見かけました…。 私は「夏の景色」より、やっぱり静かな雨季が好きです。でも、皆さんがハッピーになっているのを見ると、こちらも嬉しくなります。 セーさく活動 イラストをいくつか描きました。シールかカードにしてストアに置きたいと思っています。 Etsyの店を開くことは難しくなさそうですけど、これもマーケティングがね…。ですが、悩む前に、まずは商品を揃えて、オー

          アイデア出しとイラスト描き[個人開発]

          春がやっと、ここにも来たかな!

          春がやっと、ここにも来たかな!

          日々の大切な習慣:書き出してみる

          投稿のテーマに沿って、 毎日続けてる、または「ほぼ」続いている習慣を書き出します。 絵を描く 落書きでもいいので、何かしら描くように。 腹筋20回を起きたらする 着替える前に、床で腹筋。数年続いています。 ダンス20分以上する もちろん? Youtubeのマーシャルと一緒に笑。大好きなんで。 (作ったゲームにも登場させました。) 白米をなるべくやめてキヌアを食べる 白米は外食や、お寿司以外では、もうあまり食べません。健康診断で、コレステロール高めと言われてから、始めま

          日々の大切な習慣:書き出してみる

          いつも夕食の後にnoteを書きますが、今日は「つぶやき」にします。ちょっと絵を描きたいな!と思う時もあり、なかなか二つはできなそうで...。ラクガキをしてから、少し色を塗りました。どこか遠い星を探検しています。そんなゲームを作れたらいいぁ...と夢みてます。

          いつも夕食の後にnoteを書きますが、今日は「つぶやき」にします。ちょっと絵を描きたいな!と思う時もあり、なかなか二つはできなそうで...。ラクガキをしてから、少し色を塗りました。どこか遠い星を探検しています。そんなゲームを作れたらいいぁ...と夢みてます。

          アナログに。アートづくり

          アナログに 今月は、ゲーム以外のことをやっていこう!と、ポストカードやシールを作ってみたり、 アナログに、紙の上で絵を描こうと思っています。 インスタのサブアカウントでは、メインの元気でかわいい雰囲気とは違って、割とおとなしい感じの作品を投稿しています。時には、いろいろな素材でコラージュを作ったりもします。 創るのが辛い時期も すごく昔は油絵を描いていました。版画とかもやりました。 ですが、毎日創作をしなくてはいけない状況にいて、自分が作るものと向き合い、考え、ずっ

          アナログに。アートづくり

          Caraって?アーティストのためのSNS!?

          Caraが「盛り上がってる」のですか? インスタの投稿で「Caraのアカウントです!見つけてね」というメッセージを目にした事が ”きっかけ” でCaraを知りました。 早速ですが登録だけはしました。アカウント名は確保したかった!ので。 Caraとは?(サイトを訳) アーティスト向けのソーシャルネットワーキングとポートフォリオプラットフォーム。このアプリには、AI 生成画像をユーザーのポートフォリオからフィルタリングする組み込みの AI 検出器があります。これにより、実際の

          Caraって?アーティストのためのSNS!?

          印刷の発注/ファーマーズマーケットの土曜

          ファーマーズマーケットとかの土曜日 毎週土曜日は家族で出かける日。隣町のファーマーズマーケットに行ってきました。写真を撮るのを忘れたので、動画を貼っております。 初めて行ったのですが、屋台もあるし、音楽も聞けたし、なかなか楽しかったです。夏に行くと動画のようにブルーベリーが売られるんだろうなぁと、考えるだけでワクワクします。(ブルーベリーだけを朝食でもOK!な好き度) フードトラックや屋台を見て歩いてたら、インドカレーの店員さんに、ガッと声をかけられたので、流れでチキン

          印刷の発注/ファーマーズマーケットの土曜

          インスタフォロワー1ヶ月で206増えていた(3ヶ月を比べる)[個人開発者とインスタ]

          5月が終わりました! 5月の初旬に16日間で100フォロワー増で、自分でもびっくりしましたが、そのあとはスローでした。 あれ?!何かBANされてるのかと疑うくらいの感じが1週間ほどありました。 自分で記録していたものは、今月は600スタートでしたが、データですと615スタートとなっています。(775 - 160 = 615) 5/01 - 5/30 :775(160増) ということです!グラフでもわかる感じですが、前半で伸びた日が多く、後半は低調しております汗。 何か違

          インスタフォロワー1ヶ月で206増えていた(3ヶ月を比べる)[個人開発者とインスタ]

          インスタ再生スタート当初の試行錯誤[個人開発者とインスタ]

          国内外に個人開発者として活動を発信しています。英語を基本、日本語も交えています。アカウント 自分のインスタの活動を、回想しながら書いていこうと思います。 一個人の体験談ですので、何か間違いなどありましたらご了承くださいませ。(本人もまだフォロワー750あたりで試行錯誤中です) 以前の記事はこちらです。 その次! インスタ再生スタート当初 自己紹介を書き直して、ハイライトのアイコンを作った後は、以前の投稿の一部を削除しました。 (削除後の写真になりますが、下にあります)

          インスタ再生スタート当初の試行錯誤[個人開発者とインスタ]