見出し画像

【告知】 #素敵な日本語で言葉遊び 「新しい1年を漢字で想像してみよう」

新しい1年が始まって、もう2ヶ月が終わろうとしています。
最初に立てた目標、順調ですか?
4月からは新年度。
ちょっと目標を見直してみませんか?

ということで、素敵な日本語で言葉遊び、第3回、やります!

第1回めは、 「I love youを日本語訳せよ」


第2回めは、「その色で世界を唄う」


第3回めは、「新しい1年を漢字で想像してみよう」

よく、年末に今年1年を振り返って、漢字1文字で表そうというのをやっていますが、これから始まる新年度への想いを、漢字1文字で表すだけです。
その1文字と、その漢字を選んだ理由など、書いていただけたら嬉しいです。

4月から、新社会人。
4月から、新入生。
4月から、新学年。
4月から、異動や転職。
などなど、出逢いと別れの季節でもあるこの時期。
漢字1文字で、不安な想いを吹っ飛ばしたり、夢を膨らませてみたり。

でも、なんで漢字1文字なの!?
たしかにそうですよね。
熟語の方が、もっと悩まなくてもいいかもしれません。
たとえば、「希望」という言葉を選びたかったとき、「希」にするか、「望」にするか、ゆっくり考えてみてください。
だから、1文字なんです。


公開日は、3月1日〜31日。たっぷり1ヶ月あります。
公開日に、「素敵な日本語で言葉遊び」というタグをつけてくださった方のnoteをピックしていきたいと思います。
たくさん考えて、楽しい新年度を迎えましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。

2020.2.28

画像1


いつか自分の書いたものを、本にするのが夢です。その夢を叶えるために、サポートを循環したり、大切な人に会いに行く交通費にさせていただきます。