見出し画像

1/2を振り返って

早いもので、6月が終わる。
この半年のうち、半分近くが不自由な日々で、そんな生活から抜け出しきれずに、今も少し不自由な日々を送っている。

2020年を迎えたときには、こんな不自由な日々が来るだなんて、誰が予想しただろう。
会いたい人に会えるって思ってたし、ダンスのイベントも楽しみにしていたし、今とは違う日々を過ごしているはずだった。

だから、年始に立てた目標のようなものを振り返ってみても、この半年の間に達成できたことなんてほとんどないだろう。
でも、あと残り半年ある。すべてを達成できなくても、やりたいことは今やりたいって思う。

1.今年、会いたい人を10人教えてください

このときのnoteでは、具体的に誰かの名前をあげたわけじゃないんだけれど、結果としてこの半年の間に、会いたいと思ってた人には会えていない。でも、少しずつ生活範囲を広げながら、会いたい人に会いに行きます。


2.今年、行きたい場所を10個教えてください

母と1月に行くはずだった旅行は、暖かくなってからいきたいと言った母の一言で、結果として行けていません。こんなんだったら、行っておけばよかったと、本気で思うくらいです。
旅行はまず近場からになりそうですが、旅行以外に行きたい場所がこちら。

めっちゃ楽しそうじゃないですか!
大好きなKojiちゃんがプロデュースに関わっているお店。
年始にあげた行きたい場所へ行くのは、このご時世では無理でしょう。だけど、ここには行きたい。今すぐ行きたい!


3.今年、欲しいモノを3つ教えてください

年始にあげていた、ワイヤレスイヤホンはお誕生日にプレゼントしてもらいました。
このときは、他に欲しいものも特になかったので、ひとつしかあげていなかったのですが、今は持ち運びできるジュエリーボックスが欲しい!
ひかりのいしむろさんや、一重梅さんで購入したアクセサリーが増えました。そうなると、たとえば昼間と夜と違うアクセサリーで出かけたいって思うことも増えたんですよね。
昼間は仕事だからこの組み合わせ、だけど夜は仕事にはしていけないこの組み合わせ的な感じで楽しみたい。そういう意味で、持ち歩けるジュエリーボックスが欲しい。


4.今年、食べたいモノを3つ教えてください

カキフライ、食べました。本当大好きです。行きつけのお店が休業している間は、食べられず寂しかったです。
冬になったら、また食べに行きたい。


5.今年、毎日10分やることはなに?

ダンスの自主練。頑張ってはいますが、最近ジムに行くことが増えて、日々できないことも多くなってしまいました。イベントがないのも原因のひとつ。10分と言わず、もう少しハードルさげて、5分でいいからやろうと思います。


6.今年、毎週1回やることはなに?

ダンスの練習30分。自粛生活中は、ジムもレッスンもお休みだったので、身体を動かすのにやることも多かったのですが、最近はレッスン以外で30分練習することがなくなってしまいました。継続は力なり。少しハードル下げて頑張るぞ、後半!


7.今年、毎月1回やることはなに?

小説を書くこと。うーん、短編小説は少し書いたりしているので、やっているうちに入りますか?
とはいえ、まだまだ満足がいく出来ではないので、引き続き頑張ります。


8.今年、やらないことを3つ決めよう

無理をすること。ひとつしか決めてなかったみたいですが、大丈夫、無理はしません。


9.今年、捨てるものを3つ決めよう

着る予定のない服は、だいぶ捨てました。そのかわり、反動で夏物ワンピースを5着も買ってしまいました。
鞄はなかなか捨てられず。でも少し断捨離します。


10.来年の自分に聞きたい質問は何ですか?

一年間、少しでも夢に近づけましたか?
この半年、これからの半年、しっかりと、歩んでいきます。半年後の私が、少しでも夢に近づけているように。


2020.6.30

画像1





いつか自分の書いたものを、本にするのが夢です。その夢を叶えるために、サポートを循環したり、大切な人に会いに行く交通費にさせていただきます。