見出し画像

催促とは

「催促される前に送ったから」


ゴールデンウィークに長男に会った時にこう言われた。

催促?何の事だろうか。

送ったと言うのは、母の日の贈り物らしい。

はて?今まで催促なんてした事ないのに。


もしかして、あれは催促なのか?

以前、私の誕生日にこうLINEを送った事がある。

LINE晒すでぇ

これは催促というのだろうか?

今までも何かイベントが近づくと、忘れてるかもしれないから教えてあげた事はある。

かわゆぃ

これは催促なのだろうか?

いや、催促ではない。


さい‐そく【催促】[名](スル)物事を早くするようにうながすこと。督促。「矢の催促」「返事を催促する」
[類語]督促・迫る・要求・強請きょうせい・強迫・強談ごうだん・催告・責せ付く・責め立てる・求める・せつく・催促がましい・せがみ立てる・急き立てる・急かせる・尻を叩く・矢の催促・やいのやいの

コトバンクさんも「それは催促じゃないで」とおっしゃってます。


大切な事を教えただけだ。


将来、恋人や大切な人の大事な記念日を忘れてはいけないと…


そう、教えただけ。

催促ではない。


というわけで


今日、長男からこんなん届きました。

これはプリンです。


大阪のプリンや!

何はともあれ、贈り物は嬉しいです。


こんな顔になっちゃいますね

やっぱ、これ可愛いわ

因みに次男に

「今日って何の日だっけ」

と、催…言ったら

「あ~、母の日かあ!おめでとう、おめでとう!いつも家事をありがとう!母の日を迎えられておめでとう!」

という言葉の贈り物を貰いました🥺


どんな物でも大切な人から貰ったものは嬉しいですよね。


たとえ

プリンがそんなに好きじゃなくても。


今度はリサーチをするという事を教えようと思います。



🥺


#とは

この記事が参加している募集

#とは

57,786件