見出し画像

【本日の一品】福田亨さんのアーティストトークの感想&カフェきねずみのオリジナルグッズ

10月5日(土)14時から道立三岸好太郎美術館で行われた、福田亨さんのアーティストトークに行ってきました。

トークイベントについて

SNSなどで作品をお見かけして以来大ファン。東京での展示がここ最近多かったので、やっと札幌で作品が見られる!とひとりワクワクしておりました。

写真 2019-10-09 14 21 15

ほとんどが個人蔵の作品だったので、もう今後どれだけまとまったものが見られるのか…!三岸好太郎、蝶を描いた作品もあるので、ここでの展示のご縁になったのかしら?

福田さんの作品は、木象嵌という技術をSNS世代に広めたという功績も大きいと思いますし、もちろん技術もピカイチ。こーんな細かい蝶の羽も、木の組み合わせ。全部象嵌だなんて。

でもやはり昆虫好きとしては、福田さんの「確かに細かい技術を使っているんですが、そうしないと作れないくらい、生き物ってすごいんですよ」というお言葉が、もう、うんうんうんと何百回もうなずきたくなるほど。おっしゃる通り!です。

幼いころから昆虫好きだったということ。音威子府という環境で今も作り続けられていること。実物をどれだけ観察できるかが大事ということ。 もとは折り紙作家になりたかったというお話もされていて、数学の道に進もうかとも思ったともいいます。 興味深いトピックを極めて分かりやすく、ロジカルにお話してくださいました。

トークショーが終わった後も、来場者は熱心に作品を見たり、福田さんに質問をしていました。とても楽しかった。12/1まで展示されているので皆行こう!こんな機会なかなかないぞ!

画像2

午前中行けなかったのですが、片野莉乃さんのトークもあったとのこと。こちらも実物を見てほしい!特にこの「ホームシック」という作品の大きさ、構図、色彩、テーマ…そのすべてに胸を打たれました。

カフェきねずみオリジナルグッズについて

1階のカフェきねずみでは、「ミュージアムグッズパスポート1」が紹介されています!

写真 2019-10-05 13 36 46

おばけのマ~ルポストカードを掲載させていただいたご縁でございます。本当にありがとうございます!

ポストカードは大人げなく大人買いしたくなるほど本当に素敵なので、行ったら各位買うように。

画像4

ポストカードBOX 700円
クッキー 250円

きねずみさんにはカフェのオリジナルグッズがあります。今回はポストカードBOXとクッキーを購入。

著作権などの関係でグッズを作るのが難しい館も、こうやってショップ自体をブランド化してしまうという手もありますね。クッキーは蝶。展示を見れば、蝶のクッキーが欲しくなってしまいます。

それではまた次回ー!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

https://museumgoods.thebase.in/

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

頂いたサポートは、ミュージアムグッズ研究に使わせていただきます。