見出し画像

カナダ現地就職が大変だった話。:第一弾

みなさん、こんにちは。ももです!久しぶりのノートに書いてます😶今回は、カナダでの現地就職について!トロントにある4年制大学在学中にMarketing Coordinatorのお仕事をいただいたお話です✌🏻今回は、「これが大変だった〜」って言うお話はなくて、また別の機会に書きます(ほぼ愚痴&需要がわからないんです...)

このnoteはあくまで私一個人の意見です。他の方と全く違う意見であることもあり得ますし、これを全て実践したからと言って必ず就職できるわけではありません。

このnoteは現在カナダの大学やカレッジに通っていて現地就職したい方(特に文系の方!)、ワーホリ中でインターンシップやオフィスで働く仕事に就きたい方におすすめです!

このnoteでお話しすることは....

1. お仕事の内容&オファーをもらうまでの経緯

2. ジョブオファーに至るまでのざっとした経歴

3. カナダ現地就職において、やってよかったこと、やっておけばよかったこと

3が一番関心が集まる内容な気がするので、そこまですっ飛ばしちゃってもOK!

それでは、1. お仕事の内容&オファーをもらうまでの経緯から!レッツゴー!

ポジションのタイトル自体は冒頭にも書いた通り、Marketing Coordinatorでもう少しちゃんと書くと、「Marketing Coordinator, Digital & Content」になります。業務内容は大まかに分けて主に4つ、SNSマーケ、インフルエンサーマーケ、コンテンツ作り(写真・動画撮影含む)、インスタやGoogle広告の運用です。

オファーをもらうまでの経緯について話すと、LinkedInで直接採用担当の方から「デジタルマーケティングに関連したポジションに空きがあるのですが、一度お話し聞きませんか?」とメッセージをいただいて、面接を2回、最終的にオファーという形でお仕事をいただきました!ご存知の方も多いと思いますが、LinkedInは「Recruiter Mode(採用担当者モード)」があり、欲しい人材をキーワードやロケーション、経験年数などから探し出すことができるようです。

「じゃあ、どうしたら採用担当の方に見つけてもらえるの?」っていうのはもう少し先でお話しますね!とりあえず、言えることは北米で就活するなら絶対登録しておいてください!


続いて、2. ジョブオファーに至るまでのざっとした経歴についてお話します!実を言うとめちゃくちゃ大したことない経歴です(笑)。 2020年1月より、計5つのインターンやアシスタントポジションをしてきました。特に有名な大きい企業で働いていた経験はなく、かなり地道に経験を積んできた感じです😂それぞれ、トロントにある日系メディアでSNSマーケのインターン、AIを使ったコミュニケーションシステムの会社でSNSマーケのインターン、デジタルマーケティングのエージェントでのアシスタント、学校のSNSマーケのワークショップアシスタント、日本の食品会社でSNSマーケのインターン、という感じです。

先ほどお話した、新しいお仕事の主な4つの業務(SNSマーケ、インフルエンサーマーケ、コンテンツ作り、インスタやGoogle広告の運用)の中では、SNSマーケとインフルエンサーマーケは経験あり、コンテンツ作りは経験あるけど最初の二つと比べるとそんなに自信ない、広告の運用は知識はあるものの授業以外での経験ほぼなし、という感じでした。何が言いたいかというと、業務内容が100%できなくても採用してもらえるんです!むしろ、100%完ぺきにできると採用がもらいにくいこともあるそう。お給料が高くなってしまうのと、お仕事に就いた人に成長の余地があって欲しい(すぐやめて欲しくない)ということみたいです。募集内容を見て、50-60%でも業務内容ができる、経験があるなら応募してみるといいと学校のキャリアセンターの方も言ってました!そして、できる内容は存分にアピールしつつ、できない内容は素直に話して学ぶ意欲を見せることが大事だそうですよ。


最後に、3. カナダ現地就職において、やってよかったこと、やっておけばよかったこと!就活やインターン探して、いろんなことを試したのでその中でもやってよかったこと、やっておけばよかったこと、そして早くやればよかったことについて書いちゃいます。

やってよかったこと:レジュメの書き方の研究、ポートフォリオの作成、必要な経験の研究、LinkedInのプロフィールのオプティマイズ、キャリアグループへの参加、入りたい業界を思いっきり絞ったこと。

やってよかったこと、めっちゃ多い!レジュメとポートフォリオに関しては話すこと多いので、また別のnoteで紹介します!このnoteでお話しするのは、必要な経験の研究、LinkedInのプロフィールのオプティマイズ、キャリアグループへの参加、入りたい業界を絞ったこと。

まずは、必要な経験の研究。これはやりたい仕事が決まってる前提になってしまいますが、単純にやりたい仕事のJob Description(募集要項と業務)の内容をいくつか検索(働きたい会社+やりたいポジションのJob Descriptionが探せたらなおよし!)qualificationsやresponsibilitiesを見て、業務内容をリストアップします。その中で、自分がすでにできること、知識があるけど実践や経験がないこと、何もわからないこと、興味あるけど直接関係ないこと、それぞれ分けます。自分がすでにできることはもうそれで🙆🏻‍♀️。知識があるけど実践や経験がないことは、例えばインターン中であれば、「こんな業務内容やってみたいです!こうゆうことはわかるし、少しは手伝えるはずなので、やらせてもらえませんか?」って交渉できますね!この交渉は私も実際にしたし、学ぶ意欲があると見てもらえるので好印象ですよ。もし、インターンなど実践の場がなければ、学校のワークショップや関連した授業を受けることできますよ。広告運用は、私も授業のプロジェクトを通して知識と多少の経験を積みました。何もわからないことは、ひたすら学ぶ!(笑)。 これにつきますね。LinkedIn LearningやGoogleのFundamentals of Digital MarketingAnalytics Academy、そのほかにHubSpotUdemyも有名ですね。会社に就職してからポジションが決まる日本の新卒採用に対し、指定のポジションに就職することが多いカナダでは、こうゆう就活の仕方もありなんじゃないでしょうか?

次に、LinkedInのプロフィールのオプティマイズについて。先ほどの「じゃあ、どうしたら採用担当の方に見つけてもらえるの?」と言う疑問にお答え!やり方自体は簡単。このLinkedInのプロフィールがテンプレで、これに沿って書くとスッキリ書けます!このプロフィールはWonsultingというキャリア系インフルエンサーが提供しているもので、インスタTikTokでもレジュメの書き方や採用担当の方へのメールの送り方、ネットワーキングの仕方など様々なコンテンツを無料で紹介してくれてるすごい人たち!私もかなりお世話になりました。このテンプレの特に大事な部分は、「About」の最後の「Highlight your strengths」という部分。ここにキーワード例えば、「Social Media Strategy, Content Creation, Marketing Research」などを就きたい仕事に関連したキーワードを入れておくと採用担当者が、欲しい人材をキーワード検索した時に出てきやすくなります。これ大事!そして、レジュメとポートフォリオを「Featured」の欄に追加しておくと、見つけてくれた採用担当者がきっとチェックしてくれるので、いいアピールになると思います。

次が、キャリアグループへの参加!前にもお話したのですが、Monday Girlがとてもおすすめ!

トロントベースですが、カナダ全土の女性が集まるキャリアグループです。お話を聞いてみたい方とネットワーキングの機会になったり、「うちの会社で募集してます!」って採用情報流してくれる方もいて直接メールを通して応募できるなどメリットがたくさん。無料でサインアップできますが、有料会員向けのSocial Clubというものもあり、私も最近サインアップしました✌🏻

最後のやってよかったこと、入りたい業界を絞ったこと。これ逆に言うと業界を絞るまではめちゃくちゃ弱気だったんです(笑)。「とにかく少しでも興味のある業界や会社だったらいい」、「私は少ししか経験がない留学生だし、ましてやコロナ禍で会社を選ぶ余地なんてない」という考えで就活してました。それじゃあアピールポイントがない、つまんない応募者ですよね。そこで、思い切って興味のある美容系、食品系の会社に絞って仕事に応募しました。過去の美容系のクライアント相手のプロジェクトや現在のインターン先の食品系でのマーケティング経験をアピール材料にしていったところ面接の反応がよかったと思います。

続いてやっておけばよかったこと:早めのうちからネットワーキング、闇雲に応募しないこと。

早めのうちからネットワーキング!これはもう絶対です。このnote読んで他に何にも覚えてなくていいから、これだけ覚えて欲しいです(笑)学校の会社説明会やワークショップに参加したら、主催者の方とリンクドインで繋がって15分でもいいから何かしら話を聞いてみるなど。働いてみたい仕事や会社についてより知識を深めたり、その人がどのようにして就職したかなど学べます。運がよかったり、ちゃんと連絡を取っていたら、referral(すでに働いてる方が採用担当の方に紹介してくれること)をもらえることも!レジュメを見てもらえる可能性がぐぐんと上がります。

次に闇雲に応募しないことです。これも単純な話ですよね(笑)。同じレジュメで数打ちゃ当たる方式で応募するより、一回一回レジュメを募集要項に合わせて調整してから応募する。時間はかかりますが、これをすると面接に呼ばりやすくなります。あと、闇雲に応募してるとスクリーニングの電話が来たときに「こんなところ応募した?」ってめっちゃ焦るのでおすすめしません(経験者は語る)。

すごく長くなりました!!!カナダ現地就職までの概要という感じですかね?まだまだたくさん書けるので、今後noteにしていきたいと思います!質問や知りたいことあれば、DMでもリプでもいつでもお待ちしてます🙆🏻‍♀️

これから書く予定のnoteたち:レジュメの書き方の研究(どう書いたらレジュメ映えするの?採用担当者に見てもらえるの?)、文系(マーケ)向けポートフォリオの作り方(プロジェクトの見せ方、あとこうゆうこともポートフォリオに入れとくといいよってお話)、カナダ現地就職が大変だった話(ほぼ愚痴、これから現地就職目指す方に気をつけて欲しいこと)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?