見出し画像

それは、ヒビの成果か?ただのヒビか?

金属アレルギー故の樹脂マウスピース。もしかしてもう治ってるんじゃぁない?なんて思って、念のためにリム部分にマニキュア処理した愛着マウスピースを試してみたら。あ。やっぱり少し唇が腫れようとしている〜ような気がする。

金属アレルギーは気のせいだと思いたいのか、下手なのをマウスピースのせいにしたいのか、とにかく今使っているBrandという樹脂製のマウスピースがベストな気がする。

ある時、何気なく愛用の樹脂マウスピースを見てて気になった。マッピをラッパに差し込む部分、シャンクっていうのかな、この先の部分に筋がある。透明なので見えるんです。うっすらと、窓ガラスにはいるようなスジが。え!ヒビ入ってる?

そっかぁ。金属ならありえないことが、樹脂では起きるんだ。ラッパのマッピなんて、生涯使えるものだと思い込んでいた。金属製ならそうだけど、、樹脂だとねぇ。これは今まで思いもしなかった驚愕の事実。
なら、予備を買っとけ。でもね、Brandのそれは8000円ほどするんだよ。もっか無収入の私にとって、それはそう軽々しいものではないのだよ。
ちなみに樹脂マウスピースはサイズ違いでいくつか持ってて、いざとなればそっちでいいじゃん、って思われるけど、カップが違うと、微妙に吹奏感やできることが違うような〜気がするんだよね。気のせいかもしれないけど。

ということで、いつまでもつか、いつ買うか、いつまで我慢できるか、という問題に取り組んでいるのです。

って、↑ちょっと前に書いた下書きなんだけど、マッピの前に自分自身が折れちゃったもんね(T ^ T)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?