見出し画像

登録販売者の働き方

皆さん、こんばんは。
登録販売者の津田淳子です。
kks(くすりと漢方のスペシャリスト協会)認定講師としても学びを深めたいと思っています。


今日は仲宗根恵先生のインスタライブがありました。

テーマは【登録販売者のドラッグストアで働く以外の働き方について】でした。

起業

インスタライブでもご紹介があった、同じ登録販売者の奈良史華さんのサロンのお話がありました。

登録販売者の資格を活かしながら、健康のご相談にご自身のサロンで向き合っておられます。

登録販売者としてのひとつの働き方として、起業してやりたい事を実現させるという道を示されていました。

同じkksの認定講師として、共に学び続けています。


スキルアップのための転職

企業によって扱う商品も違ければ、教育も違ったり

医薬品の重きも異なります。

3年くらい勤務をしたら

違う企業に転職して学んでいくのもスキルアップの手段になり得るという考えは、

自分で決めて行動にうつす、ができる自分の力も必要になる事だと感じました。

同じ店舗で、お客さまとのコミュニケーションを構築して長く勤めていこうと考えていたので、この発想も新鮮でした。


自分から問い合わせる

勤めたいと思った企業には求人が出るのを待つのではなく、

自ら働きたい意志を伝え、募集を尋ねる働きかけをする。

仲宗根先生ご自身の体験からのお話でした。

自分自身の売り込みも、自分の力を信じられる自分があってこその行動に繋がると思いました。


健康カウンセラー

ドラッグストアで、

店頭にスタッフがいない、

何か聞いたら欲しくないものを買わされそう

などの警戒心や手間から知り合いの登録販売者に店頭の商品の相談になることがある。

こういった所にも需要があるので、自宅にいながらでも相談に乗ってお話を聞くカウンセラーのような働き方など、可能性のお話もありました。


第三者から、自分たちの資格がどのように捉えられているかを客観的に見る機会にもなりました。


登録販売者の資格は制限なく動こうと思う自分がいれば

働き方は方々に開かれている!

と、今改めて思っています。


------------------


メルマガもやっています。


ここでのブログで挙げたようなお話も、より踏み込んでの内容だったり、接客事例の共有など、日々の気づきなどをお届けしています。


こちらもよろしくお願い致します(*^_^*)!

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/205173


津田淳子 (つだじゅんこ)☆登録販売者津田淳子☆ 〜真心で寄り添うおくすり通信・ 時々中医学の世界〜 - リザスト

登録販売者のオフ会イベント開催します☆

画像1

仙台でオフ会やります!!


10月に登録販売者のオフ会の開催します!
下記のお申込みページよりぜひご参加下さい☆
https://resast.jp/events/747550






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?