世界保健機関 (WHO)と国連が優先する6つのアクション(キーメッセージ) Noteみんなのギャラリーver.

画像1 身体的距離の確保(Physical Distancing) - どうか他人を怖がりすぎず、愛をもって距離を保ってください。ほかの人との間に2メートルもあるおおきなハート形の風船があると想像すれば、わたしたちは容易にソーシャルディスタンスを保つことができます。
画像2 個人の衛生管理(Personal Hygiene) - しっかり手を洗うことは厄介で嫌なことでしょうか? いいえ、ひとつごきげんな歌を歌いながら洗えば済むことです。
画像3 症状の理解(Know the symptoms) - 体調がよくなくて不安なときは、まず落ち着いて自宅で休息をとりましょう。症状が気になる際には、地域の用意されている機関(地域の感染相談窓口や病院など)へ相談しましょう。
画像4 やさしさの伝染(Kindness contagion) - わたしたちは、自宅に謹慎している間であっても、お互いを支えあうことが可能です。
画像5 迷信への対抗(Myth busting) - ショッキングな情報には戸惑うものですが、正しい情報を選ぶように心がけましょう。
画像6 さらなる行動、寄付を(Do more, donate) - 出かける自由は少ないですが、世界のために自分ができることを考えましょう。

momokei は世界じゅうの人たちの暮らしの中へかがやくアートを贈るべく、海外や国内で展示活動をしています。よかったら、サポートをお願いします。