見出し画像

肛門外科に行ってみた

こんにちは!桃花です!
前からちょいちょい書いてたけど、私は8年前に娘を出産してから痔になりました。

当時はまだ20代。すっごく恥ずかしくて、病院に行くのも怖かったけど、痛くて痛くて総合病院の外科に受診。
そのまま日帰りの切除手術を受けました。
数日は出血して、痛かったけど、1週間後くらいに再診してとりあえず経過観察になりました。

でも、なかなか完治ってしないんだよねー。
その後も生理周期によって痛くなったり、酒を飲み過ぎたり、辛いもの食べたり、立ちっぱなしだったり、長時間の運転とか、疲れたりすればすぐに症状が出てくるから本当にやっかい😢

痔には3種類あります。
まずはいぼ痔。このいぼ痔が外にできたら外痔核、中にできたら内痔核。
皮膚が切れるのが切れ痔。
肛門に膿のトンネルができるのが痔瘻です。

私の場合は外痔核〜
おしりに、ぽこんってあってさぁ、にゃんにゃんする時とかも恥ずかしくって笑
でも、もう肝の座ったおばさんなので、ばれそうになったら、私、痔なの〜ととりあえず宣言しときます笑

前は痔ってすごく恥ずかしいものだって思ってたんだけど、今の職場になってから、出産時になったんだよね〜ってママさん達がたくさんいて、あぁ、私だけじゃないんだってちょっと安心した^ ^
それから痔の体験談に花が咲き、、、笑

でも、病院に行くのって結構、勇気がいるよね。
市販薬もたくさんあるけど、店で買うのも恥ずかしいからネットで買ったり笑
だましだましやってました。

でも、今回は痛い!!
昨日からずっとヒリヒリして痛い!!
気休めにお尻にホッカイロ貼ったり、痛み止め飲んだりしたけど、やっぱり心配だったので、意を決して受診してみることにしました。

我が街に最近、外科の個人病院ができたので、そこを予約して〜

まず診察室に入って先生とお話。
じゃあ診察台に横になってね〜っと
半ケツになって、足を曲げて横向きに寝ます。
看護師さんがタオルで隠したりしてくれて、それほど恥ずかしいわけではなかったです。
それから先生が触診して肛門鏡を入れられ、これ痛い?と痔核をピンセットでつままれて内診終了。

そして身なりを正して先生の説明を受ける。
私には3個のいぼがあるようです。
一つ目は8年前に痔を切ったときの残された皮膚らしい。これはただの皮膚なので、このままでもいいですよ〜とのこと。
邪魔なら切り取ることも出来るけど、排便の時に皮膚が引き攣ったりするから、無理して取らないほうがいいかもとのこと〜

もう二つは痔核。これは輪ゴムみたいなので縛ってポロッと取れるのを待つ方法もあるみたいなんだけど、今すぐにはしなくていいだろうってさぁ〜!
ふむふむ。痔って切るだけじゃないのね!

塗り薬で経過みましょうとのことで、処方箋出してもらいました。

診察も10分くらいで終わり、料金も初診でも2000円くらい。薬は注入軟膏を3週間分もらって700円くらい。安い!
健康保険さん、ありがとう!

市販薬を買うのも結構高いし、診察してもらって安心できたので、痔でもなかなか受診はハードルが高い!って方でも、ぜひ一度受診してみるのをおすすめしますよ^ ^

わーん😢でも、まだ痛い〜!辛い〜
早く良くなって〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?