マガジンのカバー画像

子供が不登校になった時

15
小学1年生の長男君が夏休み明けからプチ不登校。気づいたのは、無理矢理学校に行かせる以外の選択肢が見えづらい仕組み。オルタナティブスクールやフリースクール、ホームスクーリング等今や…
運営しているクリエイター

#オルタナティブスクール

不登校児 4つの時期

小1の夏休み明けに突然学校の行きしぶりが始まった長男。 担任の先生の来い来い攻撃に悩む日々。 子供の居場所は?親の仕事は? 子供さんが不登校になった時に、子供以上に悩まれるのが親御さんだと思います。不登校の親の経験者として、少しでも多くの親御さんに届くものがあればと思い発信しています。 不登校でも大丈夫! 不登校親のももっほです🍑 今日は、だいきん先生@学び方改革さんの記事を引用させていただき、我が家が不登校を克服するまでの経過と照らし合わせていきたいと思います。  不

不登校長男の担任の対応〜レベルの低いことしてんじゃないよ!!〜

 小1の夏休み明けから学校への行きしぶりが始まった長男。その当時は毎日悩んでいました。それが半年弱で悩みがゼロになったわけですが、そちらについては下記の記事よりご覧になってください。 https://note.com/momoho/n/n18556a80ce8b  もちろん、我が家の場合の話と言うだけですので、ご参考程度にお読みいただければとは思います😊不登校児の親というのは非常に悩ましいし、長期化すればするほどお悩みは深くなると思います。  不登校でも大丈夫!親がそう思

我が家の不登校の悩みが半年でゼロになった理由〜後編〜

※我が家の不登校の悩みが半年間でゼロになった話としてアップしていましたが、長編のため前編・後編に分けて再度投稿をいたしました。 まずは前編からお読みください。 親の私がやったこと これは持論ですが、子供が不登校になったとき、親の幸福度・自己肯定感もとても大切なんじゃないかなと思います。  不登校になると、子供以上に辛いのが親ではないかと思います。世間の目、自分を責めてしまう、仕事等の理由で無理矢理行かせてしまい子供との関係が悪化する、夫婦間で不登校に関して衝突する、周囲

我が家の不登校の悩みが半年間でゼロになった理由〜前編〜

 ※我が家の不登校の悩みが半年間でゼロになった話としてアップしていましたが、長編のため前編・後編に分けて再度投稿をいたしました。 我が家の小学一年生の長男が夏休み明けから学校の行きしぶりが始まり、一時期は週に2日1時間目だけとか2時間目だけとかの登校しかできない時期もありました。本人も涙をこぼして嫌がっており、親としても非常に悩みました。特に担任の教師との考え方の違いや、その対応にストレスを感じ、一時期は憂鬱な日々を送っていました。  そして長男のプチ不登校が始まってから

ハイブリット登校はじめました

こんにちは! 久しぶりの投稿となりました。その間、長男君は元気に小学校とオルタナティブスクールに通っていました✨ 親である自分の考え方にも変化があり、前よりも肩の力を抜いて子育てに向き合えています😊   さて、我が家の長男のように、学校とフリースクールやオルタナティブスクール、自宅学習を組み合わせているスタイルをハイブリッド登校というそうですね。 それぞれの良いところを組み合わせていくという感じなのでしょうか。うちの長男は夏休み明けに不登校になりかけて、すぐにオルタナティ

不登校は才能?

NOTEを始めてから、いろいろな方の記事をのぞかせていただいています。 こちらの方の記事を読み、今私がプチ不登校の長男のことで漠然と考えていることが、とても分かりやすく書かれていましたのでシェアさせて頂きます。ご興味のある方はぜひ読んでみてください。 以前私の記事で、学校を堂々と早退して帰ってくる息子がすごい。というような、読む方によっては親バカともとれる内容を書きましたが、本当に周囲とは違う行動を堂々とできる息子をすごいと感じています。 甘いとか、我慢も覚えさせなきゃ

不登校親、校長と話す

先日の話になりますが、月曜日、例によってまたお休みをした夕方。 担任の先生かた不在着信があり、折り返すと、校長先生が出ました。 実は校長先生、奇遇にも私が中学1年生の時の担任! 家庭内ではいい子ちゃんだった私は学校ではいわゆる不良のような感じで、よくこの校長先生に叱られたり、反抗したりしていた。 長男の入学の少し前に、今校長をやっているらしいとのことを聞き、 げー!と思っていたのだが、今は穏やかな良い校長のよう! 長男の担任から不登校のことを聞いていたらしく、どし

運動会の時間だけ行ってきました

今日は長男くんの運動会! コロナ仕様とのことで、1時間ほどで終了する。 本人に1時間で終わるから行ってみる?というと行くとのこと。 じゃあと朝送っていった。 運動会の練習もあまり参加していなかったけど、ダンスもなんとかできていたし、 かけっこも頑張っていたよ〜! 運動会の時間が終了後は、教室内でリモートで高学年の競技を観戦・応援! だけどうちは本人と約束したので帰りますと、担任の先生に伝えると。 応援も居られればいたらどうですか? とのこと。 少し迷ったけ

学童保育には行きたい

先週、運動会を終えたプチ不登校小1長男くん。 『運動会も終わったし、来週からは3時間目まで行こうかなー』 と言う言葉が出たのですが、週末は特に学校の話はせず過ごし、 ふと日曜の夜に長男くんに。 『そういえば、学童行きたいの?』 と聞いた。 と言うのも、以前から長男くんは学童が大好き! 夏休みまでは私も外でも仕事をしていたので、学童保育を毎日利用させてもらっていた。 お迎えに行くと、TVを見ているか、将棋を先生としているか、カードゲームをしているか。だけど、いつ

不登校小学1年生 適応指導教室にたどり着くまでの記録

こんにちは。夏休み明けから学校に行けたり行けなかったりしている小学1年生の母です。先週は火曜日午前中だけ登校!金曜日はオルタナティブスクールに行きました。親もこんな状況が二ヶ月弱続き、様々な感情を抱き、今は少し落ち着いてきました。 私自身の備忘録として、今日ここまでのざっくりとした記録を残しておきたいと思います。 気持ちの移り変わり 9月末頃から長男の学校の行きしぶりが始まった。元々、夫婦ともに、泣くほど嫌なら行かなくて良い!という考えだったため。 いい、いい!行かな

不登校小学1年生 適応指導教室の見学に行った感想

こんにちは。前回の記事に引き続き、不登校小学1年生の長男くんについて綴っていきたいと思います。前回は適応指導教室の見学に至るまでの経緯と気持ちの変化を書きましたが、今回は、実際に適応指導教室に行ってみた感想を記録しておきたいと思います。 まず、適応指導教室ってなんなのでしょう? 適応指導教室(てきおうしどうきょうしつ)、または教育支援センターは、市町村の教育委員会が、長期欠席をしている不登校の小中学生を対象に、学籍のある学校とは別に、市町村の公的な施設のどこかに部屋を用意

適応指導教室に行く段階の子供ではない

こんにちは! 3男兄弟の母ももっほです。先日より適応指導教室について色々書いていますが、今回もお付き合いください。長男が夏休み明けよりプチ不登校継続中。週に1度オルタナティブスクールに通学中です。 経緯としては、今週の月曜日に地域の適応指導教室に見学に行き、木曜日の午後に体験で来てみましょうということになった。学校長にも連絡をして、木曜日は長男の意向を尊重して、2時間目まで学校に通学し、そのあとお昼頃から適応指導教室に行こうというスケジュールだった。 当日学校まで送り、