マガジンのカバー画像

読んだり観たり聴いたり

98
本とかドラマとか歌の感想など
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

人が本当のことを口にするとき

パソコンのキーボードを叩きながら書くとき、 わたしの場合、アタマ(思考)より指先が先に走りアタマは後から追いつく。 スマホから文字を打つとき、わたしはいまだに慣れないからか、 アタマ(思考)は指の運動と共にゆっくり動く。 ということで今日はゆっくり書きたいな、 まとまらないけれどまとまらないままで書いて置いておきたいなと思い、スマホからぼちぼちと打った。 だからnoteでなくインスタに……と思ったが長くなり過ぎたので、やっぱりnoteにした。そのため、キーボードで整えた。 め

人と人、利他と人 『ぼけと利他』

最近のわたしの口癖は「他者(人間というもの)は理解できない」なんです。 ちょっと語弊があるな。 「理解しようと思ったって自分じゃなく違う人やねんからたぶん無理(と思うくらいがいいのかも)」 これも語弊があるかも。 「理解したと思って他者を判断したり決めつけたり(さらに区別したり)だなんてめっちゃ傲慢だ。他者は他者だ。だから考え、接し、(例えば悩みながらも)続けなくてはいけないのだ。それって楽しいかも」 これが近いかなあ? 理解できない、とか、無理だから、「マイナス」ってか後ろ