マガジンのカバー画像

街は劇場

107
日々すれ違う名も知らぬ皆にツッコんだりグッときたり
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

あれも鮨、これも鮨/寿司屋では人間が出る

某ちょっといいチェーン寿司屋の前を通りかかったら、 コントみたいな二人組が居た。 ちょび髭のおじさんとイイ上着を着たお姐さんである。 ガラスの戸から見えた。 お札の押し付け合いをしていた。 からの、おじさんが払った。お姐さんは先に店を出た。 だいぶ遠くまで出て、髪の毛などを直しだした。 会計を終えたおじさんは店を出てきてきょろきょろしながら叫んだ。 「あれ? よしえちゃ~ん?」 きょろきょろと探し「あれ? 居ないぃ?」 からの見つけて「1200円余ったぁ〜」 その後2人は賑や

大阪の翁、聖者の行進

近所のジイサンが叫んでいた。 「わしの人生は清く正しく美しくや」 なんでそんな言い切るねん。 笑うのを通り越してしみじみした。 ジイサンと言うには失礼かな、 でもオッサンではないな、やっぱジイサンかな、そんな歳のひと。元気。 ちょっと面白くなって振ってみた。 「そうなんですか?!」 速攻返事が返ってきた。 「そうや! 昼にラーメン食うたら夜なんも食わんでええねん」 意味わからん。 いや、私がわかっていないだけなのかもしれない。 この人は悟りをひらいたりとかしているのかもしれな

いい表情(かお)論/熱唱の『ハートスランプふたりぼっち』に👓

円広志が歌手って知ってますか? 何言うてるねん。歌手やん。「飛んで飛んで♫」やん。 そない思う人は「若くない人」かもしれません(笑) 若者は知らんのちゃうか?とか思ったりもします。 関西の朝の番組で「人間国宝さん」を探してる眼鏡のおっちゃん? 音楽スタジオの経営で儲かっているおっちゃん? それすら知らんかなあ? そもそも関西以外の人は知らんのやないか? 大ヒット歌手やで。 大ヒットメーカーやで。 越冬つばめやで。 って、私、知り合いでもファンでもないのですが(笑)

故郷とHome/老ガードマン、寿司屋にて(omake.ボン・ジョヴィおじさん)

先日、お寿司を食べる機会があった、てか仕事絡みのお付き合いがあった。 大阪でも有名な店、回らない、でも高級でもない、が、人気店らしい。 大衆的な、観光ガイドブックにも載っている店なのだと。 開店前から長蛇の列だった。ランチ何時になるねん。 同店にはボン・ジョヴィやKISSも来たらしい。 彼らはこうして並びはしなかっただろうのに! という、意味不明なうらみ羨みの気分。 そもそもそんなにお寿司好きでもないし! 今それどころじゃないし!(失礼) なんと混雑が故に列を整備する警備員

深夜のスーパーでリポDを飲むおじさん/お疲れ様を全ての人へ

夜中、てかちょいと先程、 近所のコンビ二みたいなスーパーみたいなコンビニみたいな店のサッカー台あたりで、 知らんおっちゃんが買ったばかりのリポD的な栄養ドリンクを一気飲みしてた。 だから何? で、それが? うん(笑) けれど私にはそれがなんだか目に留まって、ジンときてしまいました。 なんだよ勝手にジンとするなよ己。 と脳内で瞬間的に自分ツッコミを入れながらも(笑) おっちゃんが何者かも知らない。 二度と会うことないかもだし、 今までもしくはこれからすれちがって

贈り物と1秒後の世界/きっと賢者の🎁

JR大阪駅のエスカレーターにて。 2人のオバ様。 「長男の嫁の誕生日に物贈ったったんやけどうんともすんとも礼言うてこん」 「あんたそりゃ要らんのや。嫌われてるねん」 後ろに居た私は吹き出すも思わず割り込みかけた。 「そんなことありませんて。きっと嬉しいですって」 言わんかった言えんかった。 よぉ考えたらめちゃくちゃ無責任でしかないコメントでしかない。 もしかしたらほんまに要らんくて嫌われているのかもしれへんし。 いや、そんなことあれへんと思いたいけど。そもそも他人事。 てか、