タイミーエキスパート/Master/レベル15になって

タイミーで働き始めたのが2023年1月22日。
これまでの実績としてちょうど50回目の勤務を終えました。
あと少しでちょうど3ヶ月目になります。

今はMasterというグレードでレベルは15。GOOD率100%
タイミーエキスパートというのにもなしました。
これは店舗様から高い評価を受けていることや、条件の達成後に適応されるものらしく、優先的に仕事情報の閲覧が可能らしい。

「アルバイトとしてうちで働かないか」と言ってくださる勤務先もあったり、優先的に入ってほしいからLINE交換して、「募集今からかけるからすぐ申し込んでー!」とかもあります。


タイミーのいいところとして、
いろんな職場環境、人、仕事に携われるので職場体験みたいな感じで楽しいなと思います。「助かりました!ありがとう!」って言われるのも嬉しい。
場所によって工夫されていること、作り方とかも違うものだったり。そういう発見も楽しい。
また、基本的に「タイミーさん」って呼ばれるのですが、ちゃんと名前で呼んでくださったり、「なんて呼んだらいい?」って聞いてもらえて、一期一会かもしれないのに覚えてくださることがこんなに嬉しいものなんだなって実感。

もちろん嫌だなと思うこともあります。
時給はちょっと安め。
一日一件しか申込みできないため、タイミーだけで安定は厳しい。

また私が受けた嫌なことは、
・ユニフォームが用意されていると書いてあったのにされていなく、誰かが着ていただろう腋臭の匂いがすごいユニフォームを渡された。
・挨拶がない、感謝がない、部下にも悪口行ったり威圧的な店長
・仕事何をするか説明一切なく、なんとなくスタッフやお客様やホール厨房の流れを見て行動。聞けば教えてくれる感じであったのは幸い。
・お局様みたいな人から違う仕事のやり方を教えられ、のちにそこまでやらなくていいということが発覚。(いじめ???笑)




まあいろいろありますよね笑



でも素敵だなと思う人にもそれ以上にたくさん出会いました。
・2回目の勤務の時に行ったらスタッフさん自ら「お待ちしてました!本日もよろしくお願いいたします!」って言ってくださった。
・名前を覚えていてくださった。
・帰るときにタイミング的に挨拶できなかったのだけど、マネージャーさん自らエレベーター前にいるところを見かけてくださり「お疲れさまでした」って言いにわざわざ来たくださったり
・店長(もしくは社員)自らご丁寧に挨拶をしに来てくださる。→こういうところは間違いなくいい職場!!!!
・時々「大丈夫?」と確認しに来てくださったり
・飲み物用意してくださり、「たまには一息入れてくださいね」とご配慮くださったり
・いいところは褒めてくださったり



一期一会かもしれないけど、
こうやって素敵な言動ができる人って素敵だなって思いまして、私もそんな風になりたいなって思いました。


タイミーという会社や仕組みを作ってくれた方々に感謝です。
また私を受け入れてくださった店舗様にも感謝です。
ありがとうございます\(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?